在宅人工呼吸器使用者への非常用電源購入費用補助
更新日:2024年11月15日
在宅で人工呼吸器を使用する方が、地震や台風などによる停電時にも継続して人工呼吸器を使用できるよう、非常用電源の購入費用の一部を補助します。
代理受領とは、市に登録された非常用電源の販売店が申請者に代わって補助金の請求及び受領を行うことだよ。販売店舗での購入時の負担を一部にすることができるよ。
- 非常用電源の必要性・活用方法については「非常用電源の手引き(PDF:1,476KB)」(手引きの使い方(PDF:386KB))をご確認ください。
- 非常用電源の購入費用補助事業のチラシ(PDF:563KB)、要綱(PDF:624KB)
- 松戸市医師会災害医療救護対策委員会では、「人工呼吸器装着者向け災害対策マニュアル(ご家族向け)」を作成しています。各家庭での災害対策の参考にしてください。
制度の内容
対象者
松戸市に住民登録があり、在宅で人工呼吸器を使用している方
※医療機関に入院中の方、障害者施設等に入所中の方、睡眠時無呼吸症候群の方等のCPAPは対象外です
申請できる方
対象となる方ご本人、同居の親族、その他市長が認める者(パートナーシップ宣誓した相手方 など)
対象の非常用電源(複数選択可)
- 正弦波インバーター発電機は補助の対象外です。
- 購入する非常用電源が補助の対象になるかは以下のよくある質問もご確認ください。
- 購入した非常用電源を目的に反して使用、譲渡、交換、貸付け、または担保に供することはできません。
ポータブル電源(蓄電池)
- 蓄電機能を有する正弦波交流出力の電源装置
- 定格出力が300W以上のもの(定格容量(単位は[Wh]で表記)とは異なりますのでご注意ください)
DC/ACインバーター
- 自動車用バッテリー等の直流電源(DC)を 正弦波交流電源(AC)に変換する装置
その他市長が必要と認める用品
上記非常用電源の使用にあたって必要となる用品(購入希望の用品が補助対象となるか事前にご相談ください)
補助率・補助金額
対象非常用電源の購入金額(税込)の合計額の10分の9、生活保護受給世帯・非課税世帯は10分の10(1円未満切り捨て)と補助上限額10万円を比べて少ない方の金額
申請方法等
次のいずれかのパターンで申請できます。
いずれの場合も、原則郵送申請です(郵送での対応が困難な場合はご相談ください)。
郵送先
〒271-8588 松戸市健康医療政策課宛て
(郵便番号が松戸市役所の個別郵便番号のため、住所の記載は不要です)
償還払いの流れ
(1)購入する非常用電源の選定
かかりつけ医などと相談し、災害時の使用を想定して、使用する医療機器の消費電力も踏まえて選定してください。
※選定した非常用電源が補助対象となるかどうか事前に確認することもできますので、健康医療政策課(047-704-0055)にお問い合わせください
(2)非常用電源の購入
(1)で決めた非常用電源を購入してください。補助金の申請に領収書が必要になるので必ずご用意ください。領収書の宛名は補助金の申請者名としてください。
(3)申請
- 申請に必要な書類を添えて、ご申請ください。
- 申請締め切りは、購入日の属する年度の末日(消印日有効)となります。
- 対象用品購入後、2週間以内を目安にご申請ください。
申請に必要な書類
- 松戸市在宅人工呼吸器使用者非常用電源購入補助金交付申請書(第1号様式)(Word:22KB)
- 宣誓書兼個人情報利用同意書(第2号様式)(Word:20KB)
- 領収書(申請書氏名・金額・購入日・商品名・品番・販売店が分かるもの)※写し可
- 診療報酬明細書(人工呼吸指導管理料が明記されているもの)※写し可
- 松戸市在宅人工呼吸器使用者非常用電源購入補助金交付請求書(第4号様式)(Word:20KB)※振込口座は、申請者名義のもの
- 成年後見人が申請する場合:成年後見人であることを証明できるもの(登記事項証明書など)
(4)補助の決定・支払い
- 補助が決定した場合は、申請者に交付決定通知書をお送りします。
- その後、補助金のお支払い手続きを行います。
代理受領の流れ
(1)購入する非常用電源の選定
かかりつけ医などと相談し、災害時の使用を想定して、使用する医療機器の消費電力も踏まえて選定してください。
※選定した非常用電源が補助対象となるかどうか事前に確認することもできますので、健康医療政策課(047-704-0055)にお問い合わせください
(2)市指定の販売店で見積書の作成
(1)で決めた用品の見積書(市の様式)を市指定の販売店から取得してください。
※ネットショッピングなど、市指定の販売店以外での購入はできません。
(3)申請
- 注意!補助決定前に購入した場合は代理受領による申請ができません。
- 申請に必要な書類を添えて、ご申請ください。
- 見積書取得後、2週間以内を目安に申請してください。
申請に必要な書類
- 松戸市在宅人工呼吸器使用者非常用電源購入補助金交付申請書【代理受領用】(第5号様式) (Word:22KB)
- 宣誓書兼個人情報利用同意書(第2号様式)(Word:20KB)
- 見積書(第6号様式)(Word:21KB)※カタログの写し等、製品の概要がわかる資料を添付
- 診療報酬明細書(人工呼吸指導管理料が明記されているもの)※写し可
- 成年後見人が申請する場合:成年後見人であることを証明できるもの(登記事項証明書など)
(4)補助の決定・補助券等の送付
補助が決定した場合は、申請者に、交付決定通知書、補助券、委任状をお送りします。
(5)非常用電源の購入
(4)でお渡しした補助券、委任状、補助券に記載の自己負担額をもって、(2)の販売店で非常用電源を購入してください。
(6)補助金の請求・支払い(販売店が行います)
- 販売店は、松戸市在宅人工呼吸器使用者非常用電源購入補助金交付請求書(第4号様式)(Word:20KB)、(4)で申請者から受け取った補助券、委任状を市に提出してください。
- その後、販売店への補助金のお支払い手続きを行います。
市指定の販売店(代理受領事業者)令和6年11月15日時点
販売店名 | 住所 | 連絡先 | 取り扱い非常用電源 | 登録期間 |
---|---|---|---|---|
ユニディ松戸 | 松戸市牧の原2の38 | 047-704-6331 |
| 令和5年7月1日 から 令和10年3月31日 |
株式会社ヤマダデンキ | 松戸市松戸2289の3 | 047-703-0033 |
| 令和5年7月7日 から 令和10年3月31日 |
ロイヤルホームセンター松戸店 | 松戸市松戸新田125の1 | 047-368-6191 |
| 令和5年9月7日 から 令和10年3月31日 |
株式会社かんきょう | 松戸市中根長津町247の1 | 047-710-8705 |
| 令和6年11月15日 から 令和11年3月31日 |
よくある質問
Q1 すでに購入している非常用電源も対象ですか?いつからの購入費用が対象になりますか?
A 償還払いによる申請の場合は、すでに購入している非常用電源であっても、申請する年度内に購入した非常用電源であれば対象になります。代理受領による申請はできませんので、ご注意ください。
Q2 送料、代引手数料は補助の対象になりますか?
A 対象の非常用電源を購入するために必要な送料は対象になりますが、代引手数料は対象外です。
Q3 疑似正弦波(矩形波、修正正弦波)の製品は補助の対象になりますか?
A 疑似正弦波の製品は対象外です。
Q4 補助対象に“市長が認める用品”とありますが、ポータブル電源用のソーラーパネルや保管用の収納ケースは該当しますか?
A 人工呼吸器の電源を確保するための用品としているため、ポータブル電源用のソーラーパネルや延長ケーブルなどが該当します。ポータブル電源を保管するための収納ケースや物置は補助の対象外です。また、非常用電源の点検費用なども補助の対象外です。
Q5 海外製の製品は補助の対象になりますか?
A 海外製でも要件を満たす製品は補助の対象になりますが、「取扱説明書が日本語表記されている製品」、「電気用品安全法の適合検査に適合した(PSEマークがついている)製品」をおすすめします。
Q6 追加購入した場合など、何度も申請できますか?来年度も購入したら申請可能ですか?
A 年度内の申請は一回のみになります。なお、一度申請してから5年間は再度の申請ができません。
Q7 償還払いによる申請の場合、購入レシートでも申請できますか?レシートに対象外の費用が混じっていてもかまいませんか?
A レシートは不可です。領収書をご用意ください。また、対象の非常用電源のみの領収書をご用意ください。
Q8 支払い時に割引ポイントやクーポン等を利用した分も補助の対象となりますか?
A 補助の対象にはなりません。割引ポイントやクーポン等を利用した分を差し引いた金額が対象になります。
Q9 ネット購入しましたが、領収書はプリントアウトしたものでもよいですか?
A 償還払いにによる申請の場合は、ネット購入した非常用電源も補助対象となります。必要項目(申請者氏名、金額、購入日、商品名、品番、販売店名)が記載されている領収書であれば、プリントアウトしたものでも申請可能です。
Q10 家にプリンターがありません。申請書を入手できる場所はありますか?
A 下記の施設に申請書類をご用意しております。または、ローソン・ファミリーマートのコピー機でプリントアウト(有料)できます。プリントアウトの方法はコンビニプリントサービスのご案内をご覧ください。
- 市役所 健康医療政策課(京葉ガスF松戸第2ビル6階)、障害福祉課(新館3階)
- 各基幹相談支援センター(中央・小金・常盤平)
- 松戸保健所(地域保健課)
Q11 非課税世帯とはいつ時点ですか?また、非課税世帯かわかりません。どうしたらいいですか?
A 申請日時点の課税状況になります。課税状況は課税通知書または住民税証明書(申請手続きにより発行)で確認することができます。
Q12 万が一、購入したポータブル電源の使用により医療機器が故障した場合は、どうすればよいでしょうか?
A 医療機器が故障した場合については、市は責任を負いかねますので、予めご了承ください。なお、過去の災害による停電では、ポータブル電源等の非常用電源で人工呼吸器を稼働させて対応していた事例が報告されています。
動作確認について
災害はいつ起きるか分かりません。
災害時にも非常用電源を確実に使用できるよう、購入した非常用電源を使って人工呼吸器を動かせるかどうか確認しましょう。
動作確認を行う前には、かかりつけ医や担当の訪問看護師などに一度相談しましょう。
人工呼吸器装着者向け災害対策マニュアル(ご家族向け)
松戸市医師会災害医療救護対策委員会では、「人工呼吸器装着者向け災害対策マニュアル(ご家族向け)」を作成しています。各家庭での災害対策の参考にしてください。
【事業者(販売店)の皆様】代理受領事業者(販売店)の登録
代理受領を行うためには、市に、代理受領事業者の登録が必要です。
登録を希望する事業者は、市に申請してください。
登録方法は、「代理受領事業者の登録方法(PDF:408KB)」をご覧ください。
申請書類は以下からダウンロードしてください。
- 登録するときの申請書:代理受領事業者登録申請書(第11号様式)(Word:27KB)
- 登録内容に変更があった場合の届出書:代理受領事業者登録内容変更届出書(第13号様式)(Word:19KB)
- 事業を廃止・休止・再開する場合の届出書:(廃止・休止・再開)届出書(第14号様式)(Word:19KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。