令和5年9月20日以降の接種について
更新日:2023年10月20日
令和5年秋開始接種(追加接種)を実施します
令和5年9月20日以降、初回接種を完了している方全員を対象に、現在(令和5年7月時)主流となっているオミクロンXBB.1系統の株に対応したワクチンにて新たに追加接種1回を開始します。
詳細は下記のページに掲載しています。
乳幼児(6か月から4歳)令和5年秋開始接種(10月6日から)
初回接種に用いるワクチンがオミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチンになります
令和5年9月20日より、12歳以上の初回(1・2回目)接種、小児(5歳から11歳)初回接種(1・2回目)及び乳幼児(生後6か月から4歳)初回接種(1・2・3回目)にて用いるワクチンがオミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチンに変更となる旨の通知が厚生労働省よりありました。
これを受け、現在松戸市では次の時期より、使用するワクチンをオミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチンに変切り替えます。
12歳以上の初回(1・2回目)接種
令和5年9月30日より(土曜)
小児(5歳から11歳)の初回(1・2回目)接種
令和5年9月24日(日曜)より
乳幼児(生後6か月から4歳)の初回接種
令和5年10月6日(金曜)より
お問い合わせ
健康医療部 予防衛生課 新型コロナウイルスワクチン接種担当室
千葉県松戸市根本387の5 別館地下1階
※メールの回答にはお時間をいただくため、早急な回答が必要な場合は電話にてお問合せください。
電話番号:047-701-5551 FAX:047-382-6361
