松戸市役所のご案内
更新日:2023年1月23日
お知らせ
令和5年度より、健康福祉政策課(令和5年度より健康政策課)は京葉ガス第2ビル6階へ、地域福祉課(令和5年度より福祉政策課及び地域福祉担当室)は本庁舎本館3階へ、子どもわかもの課は本庁舎新館7階へ移設しています。
松戸市役所について
住所
〒271-8588 千葉県松戸市根本387番地の5
開庁日
月曜日から金曜日の平日
閉庁日
- 土曜・日曜日
- 祝日・国民の休日
- 年末年始(12月29日から1月3日)
窓口受付時間
8時30分から17時まで
行政サービスセンターについて
松戸駅の行政サービスセンターは、土曜・日曜日も開設しています。
- 平日:10時から20時まで
- 土曜:午前9時から午後5時まで
- 日曜(第2週・第4週のみ):午前9時から午後5時まで(祝日・年末・年始を除く)
電話・FAX
電話:047-366-1111(代表)
FAX:047-363-3200(代表)
交通
自転車・バイクでお越しの場合
市役所に用事のある方は、市役所駐車場内の来庁者専用駐輪場をご利用いただけます。
バスでお越しの場合
- JR松戸駅・新京成線松戸駅東口から徒歩5分
- 新京成バス 松12、松13「市役所入口」から徒歩1分
※バスについてのご案内は新京成電鉄ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
電車でお越しの場合
松戸駅改札口から徒歩8分
常磐線経由 主要駅から松戸駅までのご案内
- JR上野駅から最短約17分
- JR東京駅から最短約23分(上野東京ライン)
- JR品川駅から最短約33分(上野東京ライン)
- JR池袋駅から約40分
- JR新宿駅から約45分
- JR大宮駅から約55分
- JR横浜駅から最短約55分(東京駅にて上野東京ライン乗換)
- JR我孫子駅から最短約13分
- JR土浦駅から最短約40分(上野東京ライン)
- JR成田駅から約55分
- JR千葉駅から約55分
- JR水戸駅から約90分
新京成線経由 主要駅から松戸駅までのご案内
- 京成千葉駅から約60分
- 京成津田沼駅から約43分
- 新鎌ヶ谷駅から約20分
高速道路ご利用の場合
【三郷ジャンクション方面より】
(外回り)東京外環自動車道三郷南ICより約15分
※千葉方面からは降りられません。
【京葉JCT方面より】
(内回り)東京外環自動車道松戸ICより約15分
※三郷方面からは降りられません。なお、カーナビに反映されない場合があります。
ことば(文字)によるご案内(外部リンク)
ことばの道案内【松戸駅から松戸市役所まで】(NPO法人ことばの道案内)
案内図
松戸市役所
電話:047-366-1111
FAX:047-363-3200
e-mail:info@city.matsudo.chiba.jp
市役所駐車場について
松戸市役所駐車場は、有料です。駐車料金は、下記のとおりです。
※ただし、申請・届出・相談等市役所用務で来庁された方は、用務が終了するまでの駐車料金は無料です。用務が1時間を超えた方又は超えそうな方は、駐車券の裏に担当課確認印及び認証機処理(新館地下1階守衛室)を受けてください。
区分 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
開庁日 | 午前8時から午後6時まで | 最初の1時間まで無料 |
以後20分ごとに100円 | ||
午後6時から午前0時まで | 20分ごとに100円 | |
午前0時から午前8時まで | 1時間ごとに100円 | |
閉庁日 | 午前8時から午前0時まで | 20分ごとに100円 |
午前0時から午前8時まで | 1時間ごとに100円 |
【思いやり駐車場】
駐車場内には「思いやり駐車場」も設けています。
体の不自由な方、妊娠中の方、ほか、通常の駐車スペースの利用に支障がある方はご利用ください。
市役所あての郵便物は個別郵便番号が便利です
松戸市では、市役所の個別郵便番号(〒271-8588)を設定しています。この個別郵便番号を正確に記載すれば、市役所の所在地番を書かなくても「松戸市役所○○課」だけで郵便物が届きます。
個別郵便番号を利用した場合の記載例
字別の郵便番号を使用した場合の記載例
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

