市民の声(令和7年度分)4月受理分
更新日:2025年6月26日
松戸市に寄せられたご意見・ご提案と回答
自立支援医療(精神通院医療)の申請・更新の窓口手続きについて
内容
先日自立支援医療の変更があったために市役所に出向いたのですが、ものすごく混雑して結局順番が回ってきたのは受付済ませてから3時間半後でした。
待っている人を眺めたのですが、結構申請・更新のために来ているようなのですが、即日に受給者証が取得できるわけではありません。
ですから申請・更新に関しては基本的に郵送にて受付けて書類の書き方が分からない人のみ来所するという方法を採用したほうが良いと感じます。
なおそれが不可能ならせめて支所で対応して頂きたいです。
年々待ち時間が増えておりこの状況の検討を強く希望します。
なお混雑状況をネットで確認できたとしても、申請は期限があるのであまり意味はないと思います。
ご検討よろしくお願い致します。
回答
この件について、障害福祉課から回答しました。
このたびは、市長メールをいただき、ありがとうございます。
当課にお越しいただいた際に、長時間お待たせして、ご不快な思いをおかけし申し訳ございません。
また、貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
現在、待ち時間の解消のために、オンライン申請や郵送等、活用する手続の選択肢を広げ、改善に取り組んでおります。
自立支援医療の手続におきましても、郵送による申請を推奨し、今後松戸市のホームページ等で周知をしてまいります。
いただいたご意見を真摯に受け止め、より良いサービス提供に向け尽力してまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
担当課
申請書類の電子化
内容
4月が固定資産課税台帳の縦覧期間ですが、法人の場合、代表者本人が行っても登記簿謄本を持っていくか代表者印鑑を持っていかないと受け付けてくれない。せめて閲覧申請書をネットからダウンロードできれば印鑑を押して持っていかれるので、窓口で用紙を受け取って社に戻り印鑑を押してまた窓口に行くという二度手間がなくなる。
電子申請とはならなくとも窓口でよく取り扱う申請用紙はできるだけネットダウンロードができるようにしていただけると、窓口対応もスムーズになると思う。早めの対応をしていただけると大変ありがたい。
回答
この件について、固定資産税課から回答しました。
縦覧期間における「土地・家屋価格等縦覧帳簿」の閲覧の際に、ご提出いただく申請書の電子化につきまして、貴重なご意見を賜りありがとうございます。
現在、本市のホームページより、固定資産証明書の各種交付申請書につきましてはダウンロードすることが可能となっております。
しかしながら、本市の縦覧・閲覧時に記入いただく申請書につきましては、ダウンロードすることができない状況となっておりました。
このたびの貴重なご意見を踏まえ、本市の縦覧・閲覧時に記入いただく申請書につきましても、本市ホームページからダウンロードすることができるように、ご案内方法やダウンロードできるデータの形式等について早急に検討を行い、対応をさせていただきました。
4月21日(月曜)から、本市ホームページからダウンロードすることが可能となっております。
今後とも引き続き本市の固定資産税業務へのご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
担当課
公表について
- 公開しても良いと意思表示されているものを、毎月1回掲載しています(匿名のもの、企業等の営業活動、お礼や私的なもの、誹謗中傷、個人が特定できるものなど、公開することが適当でないと判断したものを除きます)。
- 各月において、同内容のご意見・ご提案等がある場合は、一つのみを公表しています。
関連リンク
