市民の声(令和5年度)7月受理分
更新日:2023年9月28日
松戸市に寄せられたご意見・ご提案と回答
馬橋駅西口のタバコのポイ捨て
内容
- 馬橋駅西口の徒歩圏内に住んでおり、駅前に1歳になる子供と散歩にでかけることがある
- 西口の木陰のあるスペースには蝉や鳩がおり、子供と遊ぶスペースとして積極的に活用したいが、タバコのポイ捨てが酷く足を運びづらい状況(山盛りのポイ捨てがある時もあった)
- そもそも喫煙禁止区域に指定されており、罰金2000円が課されるとのことだが、あまり機能していないように感じる
- 取り締まりの強化、及びポイ捨て禁止の啓発促進をお願いしたい
回答
この件について、市民安全課・廃棄物対策課から回答しました。
いただきましたご意見のとおり、本市では松戸市安全で快適なまちづくり条例により馬橋駅周辺を重点推進地区に指定し、重点推進地区内の公共の場所での喫煙を禁止している(第9条第2項)ほか、市内全域の公共の場所でのポイ捨てを禁止しております(第8条第1項第1号)。また、重点推進地区内において喫煙やポイ捨て行為を確認した場合は、2,000円の過料を徴収しております。
馬橋駅西口周辺の路上喫煙やポイ捨ての状況につきましては、本市としても認識するところであり、今後も関係部署と連携を図り、周辺地区の一斉清掃や駅前周辺にて喫煙マナー向上のための啓発キャンペーンなどを行って参りたいと存じます。
また、今回頂いたご意見を参考に、馬橋駅西口周辺の巡回を重点的に実施させていただきます。
環境改善のため、今後も粘り強くマナーの定着に向けて取り組むとともに、様々な観点から対策を検討してまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。この度は貴重なご意見をありがとうございました。
担当課
公表について
- 公開しても良いと意思表示されているものを、毎月1回掲載しています(匿名のもの、企業等の営業活動、お礼や私的なもの、誹謗中傷、個人が特定できるものなど、公開することが適当でないと判断したものを除きます)。
- 各月において、同内容のご意見・ご提案等がある場合は、一つのみを公表しています。
関連リンク
