松戸市図柄入りナンバープレート選考委員会
更新日:2025年6月26日
松戸市図柄入りナンバープレート選考委員会
松戸市図柄入りナンバープレートの導入に関し、市長の諮問に応じ、松戸市独自の図柄の選考その他市長が必要と認める事項について調査審議するため、平成30年5月23日に設置されました。以後3回の会議を開催し、「松戸ナンバー」の背景となる図柄の選考について慎重に審議を行っていました。(同選考委員会はその役割を果たしたため平成31年4月1日に廃止しました。)
第1回会議
日時
平成30年5月23日(水曜) 午前9時30分から午前10時30分まで
場所
市役所 市民サロン
出席委員
12名
議事
- 会議の公開について
- 地方版図柄入りナンバープレート制度概要等について
- 松戸市における図柄の選考について
第2回会議
日時
平成30年8月30日(木曜) 午前9時30分から午前11時30分まで
場所
市役所 新館7階 大会議室
出席委員
13名
議事
- 松戸市図柄入りナンバープレートデザイン案の第一次選考について
- 市民人気投票の実施等について
※第一次選考にあっては、各委員において約3週間の事前審査を実施
選考の様子
選考の様子
第3回会議
日時
平成30年11月16日(金曜) 午前9時30分から午前10時50分まで
場所
市役所 新館7階 大会議室
出席委員
14名
議事
- 松戸市図柄入りナンバープレートデザイン案の最終選考について
- 答申(案)について
