このページの先頭です
このページの本文へ移動

平和パネル・ポスター展 オンライン版

更新日:2025年7月16日

「平和パネル・ポスター展 オンライン版」とは

 「世界平和都市宣言」事業の一環として、広く市民へ「平和の大切さ、平和を守る心」の意識の醸成を図ることを目的に、昭和61年度から「平和パネル・ポスター展」を開催しています。
 展示物の一部でございますが、松戸市原爆被爆者の会から寄贈されたパネルをご自宅でもご覧になっていただけるよう、オンライン版を開設いたしました。

 平和について考えるきっかにしてみてはいかがでしょうか。

※ページ内の映像、画像の無断転載・複製はご遠慮ください。

松戸市原爆被爆者の会寄贈パネル






大野禮子さんの被爆体験

戦後75周年・世界平和都市宣言35周年の節目の年に発行した広報まつど「平和特集号」に平和語り部の講師として活躍されている大野禮子さんの被爆体験を掲載したところ、多くの反響をいただきましたので、講話内容(ダイジェスト版)を動画で公開いたします。

平和パネル・ポスター展の開催

 「平和パネル・ポスター展」を開催いたします。詳細は下記ページをご覧ください。

平和パネル・ポスター展(令和7年度)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

総務部 総務課

千葉県松戸市根本387番地の5 新館4階
電話番号:047-366-7305 FAX:047-363-3200

本文ここまで