このページの先頭です
このページの本文へ移動

平和パネル・ポスター展(令和7年度)

更新日:2025年7月1日

「平和パネル・ポスター展」とは

 「世界平和都市宣言」事業の一環として、未来を担う少年をはじめ、広く市民へ「平和の大切さ、平和を守る心」の意識の醸成を図ることを目的に昭和61年度から実施しています。
 松戸市原爆被爆者の会から寄贈された原爆写真パネルや日本非核宣言自治体協議会資料「平和と学び」ポスター、長崎に投下された原子爆弾(ファットマン)実物大ポスターなどを展示するものです。
 あなたも平和について考えるきっかけにしてみてはいかがですか。

開催場所

市庁舎1階連絡通路(松戸市根本387の5)

日時 

令和7年8月1日(金曜)から8月15日(金曜)まで
※午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜、祝日は除く)

展示内容

  • 松戸市原爆被爆者の会から寄贈された原爆写真パネル
  • 日本非核宣言自治体協議会資料「平和と学び」ポスター
  • 長崎に投下された原子爆弾(ファットマン)実物大ポスターなど

費用

無料

ポスター

開催の様子(令和6年度開催の様子)

文化ホール 市民ギャラリー1・市役所1階連絡通路

 広島市から借用した「被爆瓦」、実物大原子爆弾ポスター「リトルボーイ」をはじめ、実物大原子爆弾ポスター「ファットマン」、市民の皆様から寄贈いただいた戦中・戦後の資料、広島・長崎の原爆写真パネル、松戸市被爆者の会から寄贈された原爆パネル、ユニセフのパネル、松戸市出身の知覧特攻隊員遺書パネルを展示しました。

平和パネル・ポスター展 オンライン版の開催 

ご自宅でもご覧いただけるよう、令和7年7月中旬から展示物の一部を市ホームページに掲載いたします

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

総務部 総務課

千葉県松戸市根本387番地の5 新館4階
電話番号:047-366-7305 FAX:047-363-3200

本文ここまで