このページの先頭です
このページの本文へ移動

権利擁護の相談

虐待かなと思ったら 相談・通報を
相談・通報は匿名でも構いません
相談・通報した人の情報は守られます

児童虐待とは?

高齢者虐待の防止について

障害者虐待防止について

松戸市虐待防止条例

「松戸市虐待防止条例」が令和2年4月1日から施行されました。
この条例は、児童、高齢者、障害者に対する虐待のない誰もが安心して
暮らせるまちの実現を目指すことを目的としております。

関連リンク

松戸市虐待防止連携推進会議

成年後見制度について

成年後見制度とは、認知症、知的障害、精神障害、発達障害などによって物事を判断する能力が十分でない方について、本人の権利を守る支援者(成年後見人等)を選ぶことで、本人を法律的に支援する制度です。
詳しくは、上記の相談窓口にご相談ください。

関連リンク

成年後見制度利用促進に係る中核機関

松戸市成年後見制度利用促進協議会

松戸市成年後見人等報酬助成

本人・親族申立費用助成

本文ここまで