第二回松戸市公園トライアル事業を実施します
更新日:2023年1月16日
トライアル事業とは
現在、松戸市内には都市公園が396箇所ありますが、このうち約半数が開設から30年以上経過しており、施設の老朽化が進み、多様化する利用者のニーズに応えきれていない状況にあります。
そこで、令和3年度には「マーケットサウンディング調査」を実施し、民間事業者等から、都市公園と地域の魅力向上に向けた意見や新たなアイデアを幅広く募り、今後の事業展開の可能性を探りました。
今回は、昨年度に実施した「マーケットサウンディング調査」で提案のあった意見やアイデアを実験的に行うトライアル事業を実施します。公園の魅力向上のための調査として普段の公園では見られないキッチンカーやストリートサッカー体験、理科の体験、木工体験等を行ない、事業効果や事業実施時の課題を検証します。
日時・場所
日時
令和5年1月22日(日曜)・26日(木曜)
- 1月22日 10時から16時半
- 1月26日 13時から16時半
会場
- 1月22日 ユーカリ交通公園北側広場
- 1月26日 ぺんぎん公園
内容
キッチンカー・ブースでの飲食の提供
- 1月22日(日曜)10時から16時半(まつどでつながるプロジェクト、ユウチッタ、カフェヒキダシ)
- 1月26日(木曜)13時から16時半(まつどでつながるプロジェクト、ユウチッタ)
ストリートサッカーコートの設置(日本ストリートサッカー協会)
1月22日(日曜)・26日(木曜)各13時から16時半
理科の体験(サイエンスエデュケーションラボ、移動科学館、路上博物館)
1月22日(日曜)13時から16時半
木工体験(ジーク株式会社)
1月22日(日曜)13時から16時半
中止の場合
雨天等による中止の際はこのページでお知らせします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

