松戸モリヒロフェスタ「和太鼓の公演」を開催します
更新日:2023年3月19日
令和5年3月21日(火祝)に松戸モリヒロフェスタ「和太鼓の公演」を開催します
駐車場等大変混雑することが予想されます。渋滞防止のため、公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。
実施会場及びプログラムについて
通常開催とし、21世紀の森と広場内千駄堀池ほとりにて実施いたします。
ただし、当日朝雨が降り続ける場合は、公演開始時刻を遅らせる、プログラム冒頭の代表者自己紹介をなくす、1団体の演目を20分間とする、などの措置を取らせていただきます。なお一部の出演団体様の出演を取りやめるなどのプログラム変更の可能性もございます。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
和太鼓の公演ポスター
松戸モリヒロフェスタ「和太鼓の公演」プログラム(PDF:2,473KB)
日時
令和5年3月21日(火曜・祝日)9時30分から15時30分 (9時開園、17時閉園)
会場
21世紀の森と広場 「千駄堀池のほとり」(雨天時は森のホール21)
主催
21世紀の森と広場イベント実行委員会 (共催 松戸市)
内容
和太鼓ステージ9団体出演 まつど集まるしぇ(キッチンカー約25店及び子ども向け露店約5店出店予定)、森のこども館
※雨天の場合、「まつど集まるしぇ」は大幅に店舗数を削減して実施する場合がございます
費用等
入場・観覧無料 予約不要
雨天時は会場時間等を変更して実施します。詳細は当ホームページでお知らせします。
特別出演
三宅島芸能同志会
三宅島芸能同志会
三宅島芸能同志会
津村明男(父)・和宏(長男)・秀紀(次男)・春快(三男)で構成。
新宿にスタジオを構え1都1府17県で指導を行う。また、国内外での公演活動に加え、海外では、アメリカのロサンゼルスに拠点を置き、オーストラリア・シンガポール・ニュージーランドにも教室を持ち、指導に当たっている。父と子の一族だけでの活動は世界で唯一の存在。「聞き手の身体に音を入れる」演奏を追求し、更なる進化を続ける。
和太鼓ステージ観覧における注意事項
- ご観覧にあたりスタッフの案内に従っていただきますようお願いします。
- 予告なくプログラムの変更をする場合がありますのでご了承ください。
- 発熱等の症状がある場合、観覧をご遠慮ください。
- 観覧席でのお食事はご遠慮ください。
- 観覧数に限りがあるため、譲り合ってご観覧ください。
- 荷物を置いての席の確保はトラブルの原因となりますのでご遠慮ください。
- 座席間での通路での立ち見や三脚を用いた撮影、ご自身の目線より上での撮影はご遠慮ください。
感染症拡大防止について
- 適切な距離の確保にご協力をお願いします。
- こまめな消毒や手洗いを行ってください。
- マスクの着用を推奨します。
- 発熱などの症状がある場合、来園をご遠慮ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

