松戸市男女共同参画推進協議会「市民公募委員」を募集します
更新日:2025年7月15日
第12次松戸市男女共同参画推進協議会
本市では、松戸市男女共同参画推進協議会条例に基づき、松戸市男女共同参画プランの推進及び評価・策定についての調査審議を行うため、「松戸市男女共同参画推進協議会」を設置しています。同協議会に、学識経験者や男女共同参画に関する団体等を代表する方などとともに参加する市民公募委員を募集します。
募集の内容
募集人数
3名以内
応募要件
次の要件をすべて満たす方(令和7年7月15日現在)
- 市内在住で男女共同参画社会の実現に関心のある方(18歳以上)
- 市が設置する審議会等の委員に5つ以上携わっていない方
- 市職員(ただし会計年度任用職員は除く。)又は議員ではない方
任期
委嘱日から令和10年3月31日まで
会議の開催
年3~5回(主に平日昼間の2時間程度)
委嘱及び1回目の会議は10月頃を予定
報酬
日額8,500円(税・交通費込み)
応募方法
提出書類
- 応募用紙
- 作文「テーマ:男女共同参画社会の実現に向けて」(1,200字程度)
※応募用紙は下記からダウンロードできます。
※作文の原稿用紙の書式は任意ですが、下記からもダウンロードできます。
※応募にあたり記入していただいた個人情報は、委員の選考以外には使用しません。また、応募いただいた書類等は返却しません。
提出方法
提出書類を以下のいずれかの方法でご提出ください。
(1)持参
平日9時から17時までの時間帯に、男女共同参画課(松戸市本町14番地の10 男女共同参画センターゆうまつど2階)へ持参してください。また、持参の際は、予め提出日時を同課へ連絡してください。
(2)郵送
〒271-0091 松戸市本町14番地の10
松戸市男女共同参画課 宛
※到着後、男女共同参画課から電話連絡いたします。
(3)電子メール
mcsankaku@city.matsudo.chiba.jp
件名を「市民公募委員への応募」とし、メール送信後、平日9時から17時までの時間帯に同課へ架電し、メールの到達確認を行ってください。
提出期限
令和7年8月8日(金曜) 必着
選考結果
選考結果は、8月下旬頃に応募者全員に書面(郵送)にて通知します。
ダウンロード
関連情報
問い合わせ先
総務部 男女共同参画課
松戸市本町14番地の10(男女共同参画センターゆうまつど内)
電話:047-364-8783 FAX:047-364-7888
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

