松戸市公共施設等総合管理計画を策定しました
更新日:2022年3月31日
松戸市では、「松戸市総合計画後期基本計画」において、公共施設の再編整備を重点施策に位置づけ、公共施設の最適化に向けた取組みをスタートさせています。平成26年3月には「松戸市公共施設白書」を公表するとともに、平成27年7月には、「松戸市公共施設再編整備基本方針」を策定し、公共施設の実態、アンケート調査等を通じて得られた市民意見、その他公共施設を取り巻く状況を踏まえ、市民に対し公共施設を巡る厳しい現状の情報共有を図っているところです。
一方、国においては、平成25年11月に「インフラ長寿命化基本計画」を策定し、インフラ老朽化対策を推進しており、地方公共団体に対しても、「公共施設等の総合的かつ計画的な管理の推進について」により全ての公共施設等を対象とした管理に関する基本的な考え方などを示す、「公共施設等総合管理計画」の策定を要請しています。
本市における公共施設等総合管理計画の目的は、公共施設等の全体を把握し、長期的な視点をもって、更新・統廃合・長寿命化などを計画的に行うことにより、財政負担を軽減・平準化するとともに、公共施設等の最適な配置を実現していきます。
ダウンロード
関連資料
関連リンク
松戸市公共施設等総合管理計画(案)について、パブリックコメント(意見募集)手続を実施します ※終了しました
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

