このページの先頭です
このページの本文へ移動

松戸市の外郭団体一覧

更新日:2020年10月14日

外郭団体一覧

名称 設置目的 所在地
社会福祉法人
松戸市社会福祉協議会(昭和43年3月29日設立)
福祉サービスを必要とする者が、心身ともに健やかに育成され、又は社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に参加する機会を与えられるとともに、その環境、年齢及び心身の状況に応じ、地域において必要な福祉サービスを総合的に提供されるように援助する。

上矢切299番地の1(総合福祉会館内)
電話:047-368-0503
FAX:047-368-0203
E-Mail:kanri@matsudo-shakyo.com

公益財団法人
松戸市文化振興財団
(昭和61年3月26日設立)
市民の文化活動の振興に役立てる事業を行うとともに、市民の文化活動への助成を行い、もって魅力ある市民文化の創造に寄与する。 千駄堀646番地の4
電話:047-384-5050
FAX:047-384-5243
公益財団法人
松戸市国際交流協会(外部サイト)

(平成2年3月15日設立)
松戸市の歴史、文化、その他の特性を生かした国際交流活動を行うことにより、市民レベルの相互理解と友好親善を深め、もって普遍的な国際平和に寄与する。 小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル
電話:047-366-7310
FAX:047-308-6789
E-Mail:office@miea.or.jp
公益財団法人
松戸みどりと花の基金(平成2年3月27日設立)
広く市民の自発的、積極的な参加を得て、都市緑化の推進を図り、もって緑豊かな、潤いと安らぎのある健康的で住み良いまちづくりを推進する。 南花島4丁目63番地の5
電話:047-710-2851
FAX:047-710-2852
公益社団法人
松戸市シルバー人材センター(平成5年12月1日設立)
定年退職者等の高年齢者の希望に応じた臨時的かつ短期的な就業の機会を確保し、これらの者に対して組織的に提供すること等により、その就業を援助して、これらの者の生きがいの充実、社会参加の推進を図ることにより、高年齢者の能力を生かした活力ある地域社会づくりに寄与する。 旭町1丁目174番地
電話:047-330-5005
FAX:047-330-5008

※「松戸市土地開発公社」は平成29年1月1日をもって解散しました。

松戸市の外郭団体のソーシャルメディア

松戸市社会福祉協議会 Twitter @matsudo_shakyo 

森のホール21Twitter @morinohall21

「森のホール21(松戸市文化会館)」公式アカウントです。公演情報・チケット情報などを発信しています。様々な音楽、演劇など、幅広くご利用いただける場で、皆さまをお待ちしております。

(公財)松戸市国際交流協会Twitter @MieaOffice

(公財)松戸市国際交流協会(MIEA)は、国際理解講座、文化サロン、世界の料理教室、日本語学習支援等様々な講座・イベントをとおして、世界の人々との交流の場を提供していま

参考リンク

松戸市の組織・機構及び職員定数

関連ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

松戸市

千葉県松戸市根本387番地の5
電話番号:047-366-1111 FAX:047-363-3200

本文ここまで