「小金歴史観光を活かした街づくり」英会話ボランティア事業
更新日:2018年5月1日
目的
本事業は、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けたボランティガイド育成事業として、外国人観光客が松戸市を訪ねてきた際に子どもたちが英語で観光ガイドができることを目標に、歴史観光資源が豊富な小金地区において、小金中学校英語部の生徒の方々にモデル事業として実施しました。
平成29年度の活動状況
- 「小金ロマンルートガイドマニュアル」(小金地区の歴史観光名所を日本語と英語で解説した冊子)の基本講座を計10回実施しました。
- 7月21日、内閣官房 東京オリンピック・パラリンピック推進本部よりbeyond(ビヨンド)2020の認証を取得しました。
- 夏休み期間中は、更に地元を知るために地域の方が講師となり「小金の歴史」と「小金の農業」についての専門講習会を実施しました。
- 4月(本土寺)と11月(東漸寺)に現地実習会を実施しました。
現地学習(1)
現地学習(2)
現地学習(3)
教室での学習風景(1)
教室での学習風景(2)
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

