江戸川松戸フラワーライン コスモスの生育状況について
更新日:2023年10月24日
令和5年10月24日(火曜)
例年より約1か月遅れてコスモスが満開を迎えました!
夏の猛暑や雨の少なさ、日照状況の違い等で、種をまいた畑すべてにコスモスを咲かせることはできませんでした。
しかし、ボランティアのみなさんのご協力で写真のようにとっても綺麗に咲いた畑もあります。
逆境を乗り越えたコスモスをぜひ見にいらしてくださいね!
令和5年10月19日(木曜)
夕暮れのコスモス畑です。
澄んだ青空の背景も爽やかでいいですが、雲のカーテンと西日が織りなす影の演出もまた趣がありますね…!
コスモスは見頃となりました!
令和5年10月16日(月曜)
開花がますます進んでいます。
つぼみもたくさんありますので、まだまだ咲きますよ~
秋晴れの青空の背景と西日のスポットライトでいい写真が撮れました!
令和5年10月12日(木曜)
満開とまではいきませんが、7、8割咲いてきました。
川沿いにはススキも生えていて、コスモスとあわせて秋を楽しめます!
令和5年10月6日(金曜)
開花がますます進んできました!
やはり気温の影響は大きいですね。
今日のような天気のいい日は、コスモスのピンクと葉の緑が青空に映えていい写真が撮れます!
令和5年10月4日(水曜)
涼しくなって、暦の上だけでなく気温もやっと秋になりましたね。
涼しくなったおかげか、開花したコスモスがさらに増えました!
これまでも見に来るたびに開花したお花は増えていましたが、その割合が一気に増えたように感じます。
令和5年9月25日(月曜)
畑によって生育状況に差はありますが、遠くからでも「あ!咲いてる!」と分かるくらい開花したコスモスが増えた畑もあります!
今日は花にとまった蝶々と蜂を見つけましたよ~
令和5年9月15日(金曜)
ゆっくりと、少しずつですが、開花したコスモスが増えてきています。
つぼみを見かけることも多くなりましたよ。
4枚目の写真は遊びに来ていたてんとう虫です!
令和5年9月13日(水曜)
11日と比べて開花したコスモスが少し増えました!
お祭り会場に近い南側の畑以外でも、ぽつぽつとですが咲いてきましたよ。
厳しい天候の中、真っ先に咲いてくれたコスモスたちにぜひ会いに来てください!
令和5年9月11日(月曜)
猛暑が続き、雨もほとんど降らなかった今年の夏ですが、そんな中やっと咲いてくれたコスモスを一輪見つけました!
お祭り会場に近い南側の畑です。
まだまだ暑いですが、最近は秋の涼しさを感じる瞬間が増えてきたように思います。
先週の雨とこの涼しさが成長を後押ししてくれるといいですね!
令和5年9月5日(火曜)
昨日は久しぶりにしっかりとした雨が降りましたね!
畑によって生育状況は異なりますが、大きいものだとひざ下まで大きくなっています。
令和5年9月1日(金曜)
雨がほとんど降らなかったため、全体的に例年と比べてゆっくりとした成長ですが、
中には写真のようにもりもりと育っている畑もあります。
30日(土曜)開催の秋の花まつりまでちょうどあと1か月です。きれいに咲きますように…!
令和5年8月18日(金曜)
10~15センチほどの背丈まで成長した芽が増えてきました。
しかし例年ですと、すでに20~30センチほどに成長している頃です。
種まき後に雨がほとんど降らなかった影響が出ています…
令和5年8月14日(月曜)
雑草が多いですが、発芽しています!
人間にとっては困ってしまう夏の夕立も、晴れが続いていた江戸川松戸フラワーラインのコスモスにとってはまさに恵みの雨ですね。
令和5年8月8日(火曜)
芽が出てきました~!
目を凝らしてよく見てみると、小さな芽がぴょこぴょこ出ていますよ。
成長しているものですと、右の写真のとおり7センチから8センチくらいまで大きくなっています。
皆さんもぜひ宝探しの気分でコスモスの赤ちゃんに会いにきてくださいね!
令和5年8月4日(金曜)
火曜日に雨が降ったので期待を込めて様子を見に来ましたが、発芽はもう少し先となりそうです。
明日は松戸花火大会が開催されますが、綺麗な夜空の花に誘われて、コスモスの芽も出てきてほしいです…!
令和5年7月31日(月曜)
本日の畑の様子です。
晴れの日が続き雨が少ないため、まだほとんど発芽していません。
ところどころ見える緑色は雑草です。
恵みの雨はいつ降るのでしょうか…!
令和5年7月22日(土曜)
清々しい青空の下、朝早くから草とりを実施いたしました!
種まき後、雨が少なかったため芽はまだほとんど出ていません。
いずれ出てくる芽が太陽の光をたくさん浴びれるよう、みんなで一生懸命草をとりました!
令和5年7月8日(土曜)
どんよりとした曇り空で時折雨がぱらつくお天気でしたが、無事コスモスの種まきを実施いたしました!
フラワーボランティアの方が作ってくださった畝に、紙コップに取り分けられたコスモスの種をパラパラとまいて、優しく土のお布団をかぶせました。
大きくなあれ~!
周辺地図
交通アクセス
徒歩
松戸駅西口から徒歩約20分
バス
松戸駅西口から京成バス「八潮駅南口」行き、または東武バスセントラル「三郷中央駅」か「八潮駅南口」行きで「地蔵前駅」で下車し、側道へ徒歩約10分
駐車場
有り(無料)
※「駐車場出入口の開放期間」をご確認ください。
注意事項
- 畑内には立ち入らないでください。移動の際は通路をご利用ください。
- 花を摘み取ること・持ち帰ることはしないでください。
- ペットをお連れの際はリードを外さないで行動してください。
- ゴミが出た場合は必ず各自で持ち帰ってください。
- 河川敷は日中は日差しが強く熱中症のリスクも上がるため、こまめに水分を取るようにしてください。
関連リンク
TwitterQRコード
