私が好きな松戸の景観スポット(常盤平地域その2)
更新日:2013年11月25日
常盤平地域
14.祖光院
祖光院
祖光院の森には、彼岸花が一面に栽培されています。朝日を浴びて、彼岸花の赤色が輝きます。台風が来る前が見頃です。
秋元 和信さん
15.金ヶ作公園
金ヶ作公園
金ヶ作公園テニス駐車場、何時染まるか。朝、散歩に三日越し通ってます。楽しみに出会いました。春夏秋冬好きな公園です。朝は6時30分のラジオ体操で集まっていっぱいです。
松元 正夫さん
16.金ヶ作
高木小近くの杉
天高く、伸びた杉がスッと立っていて、凛とした姿でした。こういう風景は残して欲しいですね。
清水 一さん
17.常盤平
常盤平の「はなみずき通り」
双葉町と松葉町を結ぶ交差点から満開のハナミズキを見下ろせるお気に入りの場所です。
辻 信一さん
18.五香西
五香西の「畑の中に咲く桐の花」
樹齢50年以上はあると見える桐の木に薄紫の花が咲いていました。桐の木の周りは畑に囲まれ、農家の人が働いており牧歌的な感じのする、大事にしたい場所と感じました。
辻 信一さん
19.八柱霊園
八柱霊園(春・紅葉)
桜の花も散り終えた八柱霊園内調整池に架かる橋のたもとに紅葉です。幹は複雑に曲がりくねり大きな枝をいっぱいに広げ年輪を感じさせます。パステルカラーの新芽が陽に染まって春を感じさせます。日影の黄色い山吹の花が鮮やかでした。
粕谷 勉さん
八柱霊園(秋・広場)
小春日和の平日、霊園の紅葉は一寸早かったようであったが陽に染まった黄葉が広場を覆い尽くし、その一角では市内の幼稚園児の集団が昼食を食べており、にぎやかな声が静かな広場にこだましていました。
粕谷 勉さん
