援農ボランティア団体「野良の会」による援農インターン募集について
更新日:2025年7月11日
援農インターンとは
野良の会では、学生の方向けに短期の援農インターンシップを実施しています。雑草取り、作付け、マルチ張り、収穫、作物の袋詰めなどの直接的な援農活動に留まらず、農家が抱える課題を発見し、解決に向けて、学生の柔軟な発想で提案をしてもらうインターンです。
援農インターンシップに参加していただくことで、学生の皆さんにとって「農家を応援した体験」が就職活動の一つのヒントになるだけでなく、農業関係者と関わることで視野が広がり、成長できる可能性を秘めています。
過去に実施した援農インターンでは、千葉大学、明治大学、日本大学、学習院大学、聖徳大学、共立女子大学など様々な大学の学生に参加していただきました。夏休み期間を利用した援農インターンになりますので、ご興味があれば是非ご参加ください。
開催概要
活動場所
松戸市内の農地
実施期間
2025年8月1日から9月30日
参加頻度
原則、週1回以上の参加(計8回以上の参加をお願いします)
- 毎回約3時間の活動(7時45分~或いは14時15分~)
- 初回はオリエンテーション(8月1日金曜13時30分から)必ず参加
- 最終活動発表会(9月30日火曜13時30分から)必ず参加
- 初回オリエンテーション及び最終活動発表会の会場はJAとうかつ中央松戸経済センターで実施します。
参加費等
参加無料、無報酬、交通費補助300円/回
※松戸市市民活動総合補償制度対象
申込先
電話:070-4417-2196
メール:noranosche@gmail.com(野良の会会長:伊藤)
申込締切
2025年7月31日まで
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

