夏休み救命講習会(小学4年生から中学生を対象)
更新日:2022年8月3日
夏休み救命講習会の受講を希望される方へ(お願い)
- 過去2週間以内に、発熱等のかぜ症状があった場合は参加を控えてください。
- 海外から帰国後14日以内の方は参加を控えてください。
- 当日に健康観察シートを記入するため、自宅で検温してきてください。発熱、咳、倦怠感等がある方は参加を控えてください。
- 手洗いまたは手指消毒をお願いします。
- 不織布マスクの着用をお願いします。
※上記に基づき職員の判断により、参加をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
小学生対象普通救命講習 実施要領
内容
心肺蘇生法・AED(自動体外式除細動器)
対象
松戸市内在住・在学の小学生(4年生から6年生)
開催場所
開催時間
午前の部
9時30分から11時(9時から受付開始)
午後の部
13時30分から15時(13時から受付開始)
定員
先着 各10名
費用
無料
当日の服装等
- 運動着(オーバルネック等及びスカート不可)
- 運動靴(パンプス及びサンダル不可)
当日の持ち物
筆記用具
当日の注意点
- 駐車場および駐輪場は、台数に限りがありますのでなるべく公共交通機関をご利用ください。
- 駐車場や駐輪場でのトラブルに関しては、一切責任を負いかねます。
- 当日は、講習開始10分前までには会場へお越しください。
その他
- 保護者同伴可能(1名まで)
- 小学3年生までのお子さまも見学可能
申込方法
申込先
救急課
電話:047-363-1145(平日9時から17時まで)
申込開始日時
令和4年4月18日(月曜)9時から開始
申込時の注意点
申込は、電話のみとなります。(先着順)
開催日程
開催日 | 開催時間 | 申込状況 |
---|---|---|
令和4年8月2日(火曜) |
9時30分から11時 | 残り1名 |
13時30分から15時 | 満員 | |
令和4年8月3日(水曜) |
9時30分から11時 | 満員 |
13時30分から15時 | 残り1名 |
※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止になることがありますので、ご了承ください。
中学生対象普通救命講習 実施要領
内容
心肺蘇生法・AED(自動体外式除細動器)
対象
松戸市内在住・在学の中学生
開催場所
開催時間
- 【午前の部】9時30分から11時30分まで(9時から受付開始)
- 【午後の部】13時30分から15時30分まで(13時から受付開始)
定員
先着 各10名
費用
無料
当日の服装等
- 運動着(オーバルネック等及びスカート不可)
- 運動靴(パンプス及びサンダル不可)
当日の持ち物
筆記用具
当日の注意点
- 駐車場および駐輪場は、台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
- 駐車場および駐輪場でのトラブルに関しては、一切責任を負いかねます。
- 当日は、講習開始10分前までには会場にお越しください。
その他
保護者同伴可能(1名まで)
申込方法
申込先
救急課
電話:047-363-1145(平日9時から17時まで)
申込開始
令和4年4月18日(月曜)9時から開始
申込時の注意点
申込は、電話のみとなります。(先着順)
開催日程
開催日 | 開催時間 | 申込状況 |
---|---|---|
令和4年8月4日(木曜) |
9時30分から11時30分 | 残り1名 |
13時30分から15時30分 | 残り2名 |
※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止になることがありますので、ご了承ください。
夏休み救命講習会の様子(令和3年7月実施)
心肺そ生法
胸骨圧迫実施要領
