図書館市民講座「ネットと生成AIの時代に、 なぜ読書?なぜ図書館??? ~未来を切り開くための学び方~」
更新日:2025年7月1日
小学生を始め中高生や一般市民・企業人も対象とした、学術情報リテラシー
教育による知的生産力・企画立案力の向上策について研究と実践を続けて
おられる先生に、生成AI時代の図書館の使い方や学び方について
わかりやすくお話しいただきます。ぜひご参加お待ちしております。
図書館市民講座「ネットと生成AIの時代に、 なぜ読書?なぜ図書館??? ~未来を切り開くための学び方~」チラシ(PDF:294KB)
イベント概要
日時
令和7年8月2日(土曜)13時30分から15時30分(13時開場)
会場
松戸市男女共同参画センターゆうまつど ホール
講師
中央大学 職員 梅澤 貴典氏
定員
70名
費用
無料
申込方法
令和7年7月31日(木曜)までに、松戸市オンライン申請システムへ申し込み
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

