このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市教育委員会
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 松戸市教育委員会
  3. 子どもたちの活躍
  4. スポーツ活動
  5. 松戸市中学校各種大会(日程)について
  6. 令和4年度「第74回東葛飾地方中学校駅伝競走大会」の開催について

令和4年度「第74回東葛飾地方中学校駅伝競走大会」の開催について

更新日:2022年10月7日

一本の襷に思いを込めて ~栄光のゴールへ~

 伝統の「東葛駅伝」(東葛飾地方中学校駅伝競走大会)が開催されます。第74回大会は、松戸市民劇場前をスタートし野田市総合公園陸上競技場をゴールとする10区間31.9キロメートルで競われます。
 チームメートと互いに競い合い励まし合い、厳しい練習を重ねてきた選手たちです。学校代表として誇りを持ち、それぞれの思いを「襷」に込め、熱い戦いを繰り広げてくれることを期待しています。皆さんのご声援をお願いします。

期日

令和4年10月15日(土曜)
※荒天の場合のみ、翌日に延期します。

出場校

東葛飾地方中学校73校

中継所通過予定時刻

区間 中継所(出発地点) 距離 出発予定時刻
1区 【スタート】松戸市民劇場 3.5キロメートル 10時
2区 【第1中継所】コープみらい 3.3キロメートル 10時11分
3区 【第2中継所】小金中入口 2.9キロメートル 10時20分
4区 【第3中継所】小金北中正門 3.4キロメートル 10時30分
5区 【第4中継所】セブンイレブン流山野々下店 2.9キロメートル 10時40分
6区 【第5中継所】流山運動公園 2.8キロメートル 10時48分
7区 【第6中継所】西栄寺 3.4キロメートル 10時56分
8区 【第7中継所】西深井小入口 3.4キロメートル 11時06分
9区 【第8中継所】福寿院 2.6キロメートル 11時17分
10区 【第9中継所】上花輪新町 3.7キロメートル 11時25分
【フィニッシュ】野田市総合公園陸上競技場 総距離31.9キロメートル 11時36分

お願い

  1. 各中継所には、駐車するスペースはありません。駅伝コース周辺に勝手に駐車するような迷惑行為は絶対におやめください。
  2. 応援の際は、公共交通機関をご利用ください。また、大会運営上、応援禁止の区間がございますので、競技役員並びに審判員の指示に従うようお願いします。
  3. 自転車で伴走や併走することのないようご注意ください。
  4. 選手通過時は交通規制となりますのでご協力をお願いいたします。松戸市内の規制時間は9時45分から10時45分までです(選手通過後は規制解除されます)。

東葛駅伝のスタート風景(中部小学校前スタート)
※東葛駅伝のスタート風景(中部小学校前スタート)

関連ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

学校教育部 学習指導課

千葉県松戸市根本356番地 京葉ガスF松戸ビル6階
電話番号:047-366-7458 FAX:047-369-4466

本文ここまで


以下フッターです。

松戸市

松戸市役所(教育委員会へのお問い合わせ
住所:〒271-8588 松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111 
FAX:047-363-3200
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る