学校給食
学校給食について
給食の申込みについて(全員申請)
「支援期間延長 令和7年度2学期・3学期も支援実施」の案内記載の「給食の申込みについて全世帯申請が必要」の申請期限が近づいてまいりましたので、お知らせします。
本申請は、例外なく全世帯の保護者様に申請していただくものです。
申請期限 令和7年9月19日(金曜)
概要ページ
【全員対象】令和7年度2・3学期も「給食費の無償化」「弁当等持参者への支援」「長期欠席者への支援」を実施します。
今年度、松戸市では子育て世帯の経済的負担軽減を図るため、令和7年4月から7月分まで期間限定で実施していた給食費の無償化・弁当等持参者への支援・長期欠席者への支援の期間を延長し、令和7年度2・3学期についても同支援を実施します。
- 学校給食に関する事項について、お子様が松戸市立学校に在籍している場合、全世帯申請が必要となります。
※令和7年度1学期(4-7月分)は申請不要で、松戸市立小中学校に在籍している全員に無償化適用しておりました。
概要及び「給食の申し込みについて全世帯申請が必要」について
【支援期間延長】令和7年度2・3学期も私立学校等就学の小中学生がいる世帯を対象に昼食費支援を実施します。
令和7年度の期間に、松戸市に住民票があり、私立小・中学校等(松戸市立小・中学校以外)に就学している児童生徒のいる世帯へ昼食費の支援を行います。
- 該当の方は申請が必要です。
- 令和7年度1学期に既にご申請いただいている方は、申請不要です。
学校給食費の支払方法について
松戸市が学校給食費を徴収するため、引き落とし口座の登録が必要となります。
口座振替のお手続きをお願いします。(口座振替手数料は市が負担します)
詳細は、下のリンクをご覧ください。
