【終了しました】平和の集い【令和4年11月27日(日曜)開催】
更新日:2022年11月28日
開催概要
『平和の集い』は、「世界平和都市宣言」に基づき、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を祈願するとともに、平和意識の高揚を図る目的で実施しています。
今年度は、「平和大使長崎派遣・親子平和大使広島派遣報告会」、「ピースセッション」、「地球のステージMATSUDO2022」の3つのプログラムでお送りします。
日時
令和4年11月27日(日曜)13時から16時30分まで(開場12時30分)
会場
松戸市民劇場ホール(松戸市本町11番地の6)
費用
無料
定員
200人(当日先着順)
その他
手話通訳、要約筆記あり
プログラム
・平和大使長崎派遣・親子平和大使広島派遣報告会
今年度、長崎市を訪問した平和大使(市内中学生)と広島市を訪問した親子平和大使(市内小学校6年生とその保護者)が、派遣を通じて学んだことや感じたことを発表します。
・ピースセッション
異なる文化を持つ世界各国出身の方々が集い、平和について考え、意見交換した成果を発表します。
・地球のステージMATSUDO2022
紛争、災害、貧困の地でたくましく生きる子どもたちの姿を、世界中を巡り医療ボランティアを続ける桑山紀彦氏が音楽と映像と語りで伝えます。
『平和の集い』過去の公演の様子(今年度の内容とは異なります)
感染対策について
次の方は来場をお控えください。
- 当日に発熱や風邪症状のある方、体調不良の方
- 過去10日以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方
- 海外から帰国後(入国後)、国から指定されている自宅等待機期間中の方
次の対応について、予めご了承ください。
- 施設への入退場時に手指消毒をお願いします。
- 原則マスクを着用してください。(2メートル以上の身体的距離が確保できて会話をしない場合を除きます。)
ご理解、ご協力をお願いいたします。
「地球のステージ」とは?
ライブ音楽と大画面の映像、スライドと語りを組み合わせた、全く新しいタイプの非営利コンサートステージです。
桑山紀彦氏が世界で出会った人々の明るく、たくましく生きる姿を、大画面の映像とシンクロする音楽、語りによって、心で感じられるよう構成されています。1996年1月15日に始まった公演は、全国各地の学校現場を中心に公演を重ね、2017年4月にはのべ3500回を数えます。
詳しい内容はこちら (NPO法人地球のステージ 公式ページ)
桑山 紀彦(くわやま のりひこ) 氏のプロフィール
これまでタイ―カンボジア国境の難民キャンプを皮切りに、湾岸戦争後のイラク、ソマリア、旧ユーゴスラビア、カンボジア、東ティモールなどで医療救援活動を続けている医師。現在も年に数回、東ティモールやパレスチナで医療支援活動を展開している他、地震等の緊急医療救援、被災者の心のケアにも携わっている。
NPO法人地球のステージ代表理事。東日本大震災では自ら被災しながらも、震災翌日から2ヶ月間、24時間の診療体制で診療を行った。その後は被災者のみなさんに寄り添いながら日々「心のケア」に携わっている。現在は神奈川県海老名市にある「海老名こころのクリニック」の院長として、日々の診療にあたっている。
関連リンク
