令和7年度 秋田県小坂町派遣事業 親子ごみツアーin秋田県小坂町
更新日:2025年9月22日
小学4年生の親子を対象に、松戸市のごみが最終的にどのように処理されているのかを見学し、ごみ減量やリサイクルについて学んでいただくため、一泊二日の日程で秋田県小坂町にあるごみの最終処分場やリサイクル施設を見学する派遣事業を実施しました。
最終処分場とは
最終処分場
ごみの焼却や資源の分別などの処理をすると、最後には焼却灰などが残ります。残ったものを最終的に埋立処分する施設のことを「最終処分場」といいます。
松戸市で発生したごみのうち、焼却処理されて灰になったものの一部は、秋田県小坂町の最終処分場まで運ばれて埋め立てられています。
研修日程
事前研修
松戸市のごみ処理の現状やごみの減量・リサイクル等について学習するオリエンテーション
場所
和名ケ谷クリーンセンター
日時
令和7年7月30日(水曜)10時から12時
内容
- 事業内容・注意事項の説明
- 環境学習「減らそうごみ~できることからはじめよう~」
- 和名ケ谷クリーンセンターの説明・見学
派遣研修
場所
秋田県小坂町
期間
令和7年8月21日(木曜)から8月22日(金曜)の一泊二日
内容
最終処分場やリサイクル施設の見学等
日程(予定)
8月21日(木曜)
- 午前:松戸市から小坂町まで移動
- 午後:小坂町役場の訪問や最終処分場やリサイクル施設等の見学、宿泊
8月22日(金曜)
- 午前:周辺施設の見学
- 午後:小坂町から松戸市まで移動
同行者
松戸市職員2名、添乗員1名
事後報告
本事業に参加した感想やアンケート等の報告書の提出
親子ごみツアーin秋田県小坂町の様子(令和7年度)
参加者
オリエンテーション
小学4年生の児童とその保護者5組(10人)
秋田県小坂町派遣
小学4年生の児童とその保護者4組(8人)
※体調不良のため1組(2名)欠席
オリエンテーション
環境学習
和名ケ谷クリーンセンター見学
和名ケ谷クリーンセンター見学
和名ケ谷クリーンセンター見学
秋田県小坂町派遣
あきたエコタウンセンター
あきたエコタウンセンター
あきたエコタウンセンター(都市鉱山)
小坂製練株式会社(インゴット見学)
グリーンフィル小坂株式会社(最終処分場の見学)
小坂町役場
小坂町役場
小坂鉄道レールパーク
小坂鉄道レールパーク
小坂鉱山事務所
小坂鉱山事務所
秋田県小坂町派遣事業報告書
令和7年度 秋田県小坂町派遣事業 親子ごみツアーin秋田県小坂町 報告書(PDF:5,051KB)
令和6年度 秋田県小坂町派遣事業 親子ごみツアーin秋田県小坂町 報告書(PDF:2,653KB)
令和5年度 秋田県小坂町派遣事業 親子ごみツアーin秋田県小坂町 報告書(PDF:9,473KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

