このページの先頭です
このページの本文へ移動

市内鉄道駅バリアフリー化の整備状況

更新日:2025年7月15日

松戸市では、国が定める「移動等円滑化の促進に関する基本方針」に基づき、鉄道事業者とともに主に下記のバリアフリー事業を進めてきました。

1日の平均利用者数3,000人以上の市内駅

  • ワンルート整備(駅入口からホームまで段差のない移動ルートを最低1つ確保する)
  • 多機能トイレの整備
  • 内方線付き点状ブロックの設置

1日の平均利用者数100,000人以上の市内駅

  • ホームドアの設置

今後も引き続き、安全安心にご利用いただける駅環境づくりを鉄道事業者等とともに推進してまいります。
なお、松戸市内鉄道駅バリアフリー設備整備状況の詳細については、下記資料をご参照ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

街づくり部 交通政策課 交通計画担当

千葉県松戸市竹ケ花136番地の2
電話番号:047-704-3996 FAX:047-704-4590

本文ここまで