松戸市防災情報
避難指示を解除しました
6月3日(土曜)11時30分に「土砂災害警戒情報」が解除されたことから、「がけの近くの地区」を対象として発令していた「警戒レベル4 避難指示」を解除しました。
避難所の閉鎖について
6月2日(金曜)20時に開設した避難所については、避難指示の解除に伴い、全て閉鎖しました。
避難所一覧(すべて閉鎖)
- 小金北市民センター(6月3日11時30分閉鎖)
- 小金市民センター(6月3日11時30分閉鎖)
- 小金原体育館(6月3日9時閉鎖)
- 総合福祉会館(6月3日11時30分閉鎖)
- 明市民センター(6月3日11時30分閉鎖)
- 八ヶ崎市民センター(6月3日11時30分閉鎖)
- 市民会館(6月3日11時30分閉鎖)
※馬橋東市民センターは、施設の都合により避難所の開設が困難であるため、開設を中止しました。
気象情報などの関連リンク
関連リンク
松戸市からの災害情報の配信について
松戸市は風水害や地震などの自然災害に関する警戒レベルの情報や、避難所開設情報を登録制の「松戸市安全安心メール」や「Yahoo防災速報アプリ」で情報配信しています。
停電情報
松戸市内における停電情報を確認できます。松戸市の停電情報(東京電力パワーグリッド株式会社)
土砂災害警戒区域等
土砂災害警戒区域、土砂災害特別警戒区域について下記リンクより確認できます。
自宅付近の土砂災害警戒区域を事前に確認しましょう。ちば情報マップ
交通情報
各種公共交通機関の運行状況・交通情報などが閲覧できます。
鉄道情報
バス情報
道路情報
災害時伝言ダイヤルの案内
「171」災害伝言ダイヤルの登録・使用方法などが閲覧できます。
松戸市の防災情報
避難所における感染症対策について
松戸市ハザードマップ
避難場所一覧
災害用備蓄品の整備状況等と備蓄食料の原材料
非常持出品の準備について
ペットの防災対策
