このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

松戸市内の子ども食堂

子ども食堂とは?

 「子ども食堂」は、地域のボランティアが子どもたちに、無料または安価で栄養のある食事を提供する、地域交流の取り組みの一つです。子どもや親子連れに限らず、地域の方も気軽に利用できます。
市内で開設されている子ども食堂は、すべて、地域の方々や民間団体の方々の主体的な取り組みによって運営されています。市ではその取り組みを応援するため、ご了承いただいた団体等の活動状況を市ホームページで情報発信しています。
 なお、詳細は、松戸市内の子ども食堂一覧に掲載されている各団体へお問い合わせください。

子ども食堂を利用したい方

 新型コロナウィルス感染症の拡大の影響を受けて、一部の子ども食堂では、開催が中止となっております。事前に、各子ども食堂に、開催の有無を確認のうえ、ご訪問ください。

子ども食堂の地図
松戸市内の子ども食堂MAP(掲載許可をいただけた団体のみ)

地図
番号

名称 実施場所

開催日時
時間等

食事費用 電話番号
1 こがねはら子ども食堂(よっけ塾) 松戸市小金原8の28の1
よっけ内

毎週土曜日
午前10時から午後3時

子ども(幼児から中学生) 無料
大人500円(食費寄附)
090-2733-0555
高橋
2 新松戸 みんなの食堂 松戸市新松戸3の28
NPO法人松戸くらしの助っ人事務所2階

毎月第1土曜日
午前11時から午後3時

未就学児無料(保護者同伴)
18才以下100円
大人300円

090-7720-3585
小橋

3 deあい・こども食堂 松戸市栄町8の729の4
「おれんじ・あい」

毎週金曜日
午後4時30分から午後8時

子ども(18歳以下)200円
大人300円任意
090-3349-0127
月野
4 陣が前わいわい食堂

松戸市二十世紀が丘中松町2
二十世紀が丘市民センター、
松戸市松戸新田22の17
しまけん整骨院前駐車場他、圓慶寺、みのり台ハートワン

毎月3から4回
午前11時30分から午後1時

18才以下100円
大人300円

080-5026-9894
水村
5

明地区こあら食堂

松戸市松戸新田410
松戸新田第一町会集会所

月1、2日(主に土曜・日曜の昼)

子ども(高校生まで)無料
大人300円

090-1999-5232
石塚

6 小金ほのぼの食堂

(A)松戸市小金きよしケ丘3の1の1
小金市民センター
(B)松戸市小金355番地
小金小学校内旧幼稚園舎

(A)毎月1回平日夜
午後5時から午後8時
(B)毎月第1土曜
正午から午後2時30分

未就学児無料
小学生から18歳100円
大人300円
080-6585-1568
安達

7

ときわ平こども食堂

松戸市金ケ作214
松戸聖パウロ教会

原則毎月第1土曜日
午前11時30分から午後1時

子ども(高校生まで)無料
大人300円

090-7906-0383
松重

8 まんぷく小屋・まんぷく広場

まんぷく小屋:松戸市立常盤平第一小学校近く(直接食堂にお問い合わせください)

毎月1回

子ども(18歳以下)無料
保護者300円

090-2223-7035
中村

まんぷく広場:松戸市常盤平3の27の2
常盤平団地中央集会所

毎月第1もしくは第2火曜日
午後3時から午後5時

子どものみ
無料

9 こどみらマルシェ

(A)松戸市六高台7の138
(B)松戸市本町12の7

(A)毎月第1、3、4、5土曜日
午前11時30分から正午
(B)毎月第2土曜日
午後2時から午後2時30分

子どもと保護者のみ対象 無料
080-8715-8087
紅谷
10 はなしまみんなでごはん 松戸市南花島中町196
古民家「隠居屋」

毎月第3月曜日
午後4時から午後6時

予約制
子ども(高校生まで)100円
大人300円

090-6019-6432
石井
11 ジョイジョイランチ 松戸市新松戸4の256の1
新松戸リバイバルチャーチ内
毎月1回土曜日(不定期)
正午から午後2時
子ども(小学生以下)100円
大人300円
047-343-1565
千葉
12 ワイワイガヤガヤ食堂 松戸市六高台3の71
六実市民センター ホール

毎月第3金曜日
午後6時から午後8時

未就学児無料
子ども(小学生)100円
中学生以上・大人 300円

080-7682-0623
澤谷

13 さんま広場・さんま食堂

(A)松戸市本町13の27
子育てつながるセンターco-no-mi
(B)松戸市古ケ崎834
さんまのいえ

(A)毎月第2月曜日
午後3時から午後8時
(B)毎月第3火曜日
午後3時から午後6時

子ども(18歳以下) 無料
大人 300円
090-5413-1102
石川
14 みかんこども食堂

松戸市新松戸7の214
青桐ハウス105

毎月第2土曜
午前11時から午後4時

子ども(20歳未満) 無料
大人 300円

090-1187-2656
廣川

15 新松戸ぶらり食堂

松戸市新松戸6の152
新松戸福音自由教会

毎月第4土曜日
午前11時30分から午後2時30分

乳幼児(保護者同伴) 無料
子ども(小学生以下) 100円
大人 300円

090-3902-7025
奥井

16 みんなのダイナー

松戸市河原塚326
河原塚熊野神社境内第一町会公民館

原則第3土曜日
午前10時から午後2時30分
(ランチタイムは午前11時30分から午後2時)

未就学児 無料
子ども(小学生から高校生) 100円
大人 300円

090-3470-6520
堀田

17 梨っ子食堂

松戸市高塚新田
集会所又は東部市民センター

原則毎週土曜日
午前11時から午後4時

子ども(18歳以下)無料
大人300円

080-3667-0769
中村

18 5つのパンと2匹の魚

松戸市五香西5の34の10
グレイスハウス

毎月1回
第3土曜日
午前11時30分から午後2時

子ども(中学生以下)無料
高校生200円
大人300円

090-6522-8498
岡野

19 寺子屋@梨香台 松戸市高塚新田(直接食堂にお問い合わせください)

毎月2回
第1、3日曜日
午前10時から午後3時

小学生100円
中高生200円
大人300円

080-5467-8522
坂牧

20

スープキッチンにじいろ

松戸市高塚新田123
高塚団地集会所

毎月1回
平日夕方(直接食堂にお問い合わせください)

子ども(高校生まで)無料
大人300円

090-7107-2569
森本

21 子どもが創る子ども食堂

松戸市二十世紀が丘柿の木町111
柿ノ木台小学校

毎月1回第1日曜日
午前7時30分から午前9時30分

子ども(高校生くらいまで)
無料

090-2751-3639
天田

22 ゆうすい広場にこにこ食堂

松戸市千駄堀1420の3
八景台町会集会所

毎月1回第4土曜日
正午から午後2時

子ども(18歳以下)無料
大人300円

047-389-3035
富樫

23

KEYAKIDS caffe 松戸市本町7の17 3階

毎月1回土曜日
午前10時から午後2時

子ども(18歳以下)無料
大人200円他

047-308-0554
石川

24

八ケ崎子ども食堂

松戸市八ケ崎2の36の1
八ケ崎会館

毎月1回第1土曜日
午前11時30分から午後2時30分

子ども(小学生以下)無料
大人300円

047-344-2720
岩田

25 矢切っ子食堂

松戸市上矢切299の1
まつど市民活動サポートセンター

不定期(直接食堂にお問い合わせください)

子ども(18歳以下)無料
大人200円

047-394-4086
宮崎

26 KEYAKI BENTO

松戸市中和倉331
けやきの森保育園

毎週土曜日
午前11時30分から午前12時30分まで

無料

047-344-5026
黒岩

27

KEYAKI BENTO
Kainohana

松戸市小金原8の11の1
けやきの森保育園貝の花

毎週土曜日

午前11時30分から午前12時30分まで
無料

047-344-0020
佐藤

28

KEYAKI BENTO Mabashi

松戸市新作1の1035の2
けやきの森保育園まばし

毎週土曜日
午前11時30分から午前12時30分まで

無料

047-330-0084
本住

29 SOMPOケア ラヴィーレ東松戸 子ども食堂

松戸市東松戸3の15の10
ラヴィーレ東松戸

毎月第4土曜日
午前11時から午後1時30分

子ども無料
大人300円

047-392-7310
菅原

30 SOMPOケア ラヴィーレ松戸 子ども食堂

松戸市馬橋312の1
ラヴィーレ松戸

毎月第4土曜日
午前12時30分から午後1時30分

子ども無料
大人300円

047-347-4165
小林

31 SOMPOケア そんぽの家 松戸五香 子ども食堂

松戸市五香3の25の4
そんぽの家 松戸五香

毎月第4土曜日
午後1時から午後3時

子ども無料
大人300円

047-704-6101
関根

32 SOMPOケア そんぽの家S 五香南 子ども食堂

松戸市五香南2の14の1
そんぽの家S 五香南

毎月第4土曜日
午前11時から午後1時

子ども無料
大人300円

047-330-6070
石井

33 SOMPOケア 松戸北岡デイサービス 子ども食堂

松戸市金ケ作298の53
松戸北岡デイサービス

毎月第3土曜日
午前11時30分から午後1時30分

無料

047-389-3361
菅野

34 KIDS CAFE たんぽぽ

松戸市常盤平7の4の25
カフェテラスたんぽぽ

毎月1回第4土曜日
午前11時30分から午後3時

子ども(18歳以下)100円
大人300円

047-384-0719
箕輪

35

食堂 ゑびす

松戸市六実3の28の1

毎月1回第4日曜日
午前11時から午後3時

子ども(中学生以下)無料
高校生以上500円

090-9844-1334
高橋

36

中和倉子ども食堂

松戸市中和倉319
中和倉集会所

毎週水曜日
午後3時から午後6時

子ども 無料
大人 300円

090-3475-4541
野中

37 キッズクッキング装爽

(A)松戸市新松戸6-339
装爽ネットワーク事務所
(B)松戸市新松戸3-27
新松戸市民センター

(A)もしくは(B)にて
毎月1、2回 
第3日曜日
午前10時から

無料

090-8507-8092
木村


※上記の活動団体については、掲載依頼書で確認した団体であるため、実際の活動団体数と異なる場合がございます。

トライアル子ども食堂

不定期に開催される子ども食堂からのお知らせです。

名称 イベント名

開催日時

場所 備考

HIGAMATSU KIDS DINING
東松戸こども食堂

音のゆりかごクリスマスコンサート with 駄菓子屋カフェくるくる 2022年12月20日(火曜) 東松戸ゆいの花公園 詳細(チラシ)(PDF:825KB)
野菊野こども食堂 子ども食堂 2023年2月4日(土曜) 野菊野こども園2階ホール 詳細(チラシ)(PDF:2,017KB)
野菊野こども食堂 野菊野ふれあいランチ 2023年5月20日(土曜) 野菊野こども園2階ホール 詳細(チラシ)(PDF:839KB)

子ども食堂を手伝いたい、支援したい方

お問い合わせ先

  • 各子ども食堂 (上記の子ども食堂一覧からお問い合わせください)
  • 子ども政策課 子どもの未来応援担当室(電話:047-366-5181)
  • 千葉県を拠点とするライオンズクラブ国際協会333-C地区が、「千葉県ライオンズクラブ子ども食堂支援基金」を開設しました。詳しくは同基金ホームページをご覧ください。
  • フードバンクを通じた支援(食品の寄附など)

フードバンクとは?

企業や個人から寄附された食品等を集め、子ども食堂や福祉施設、お困りのご家庭等に配る活動をしています。

市内で活動しているフードバンク一覧
団体名活動住所電話番号・担当者
松戸市社会福祉協議会フードバンク事業松戸市上矢切299の1 (総合福祉会館内)047-368-0912(松戸市社会福祉協議会)
まつどフードバンク各拠点(東松戸、新松戸、矢切)で活動090-4498-2654(南澤)
とうかつ草の根フードバンク(TKF)東葛地区及び市内各地で活動090-2733-0555(高橋)

松戸市内で子ども食堂を運営している方々へ

松戸市子ども食堂新規開設・運営支援補助金

市内子ども食堂の更なる充実及び運営の安定化を図り、適切な支援につなげる機会の拡充を図ることを目的とします。

松戸市子どもの貧困 早期発見・支援ガイド「子どもの未来応援ノート」

子どもの未来を応援するための支援に関する情報を一冊にまとめた、松戸市子どもの貧困 早期発見・支援ガイド「子どもの未来応援ノート」を作成しました。ぜひご活用ください。

松戸市内で子ども食堂を運営している方々へ

松戸市ホームページへの掲載申請の方法や衛生管理について情報提供しています。

市民活動助成制度

新たな市民活動の立ち上げや既存の活動を発展させる事業に対する助成制度です。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。学校給食用等政府備蓄米交付について(農林水産省ホームページ)

子ども食堂やフードバンクにも「政府備蓄米」を無償で交付できるようになりました。詳細は上記のリンク先からご確認ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「子供の未来応援基金」第5回未来応援ネットワーク事業(募集終了)

関連リンク

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。まつど子ども食堂の会(Facebook)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。まつど子ども食堂の会(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。まつど@みんなの子ども食堂ネットワーク(Facebook)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。子ども食堂ネットワーク(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

本文ここまで


以下フッターです。

松戸市子育て情報サイト まつどDE子育て

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る