松戸市子ども会行事補助金
更新日:2023年4月1日
松戸市では、子どもの健全育成を目的とした「子ども会活動を促進するために実施する事業」に係る経費について、補助金を交付しております。ぜひご活用ください。
令和4年度(令和4年4月から令和5年3月)の実績報告書についてはこちらをご確認ください。
補助金の対象となる方
以下の条件をすべて満たす団体が対象になります。
- 子どもの保護者や育成者による団体であること。
- 子どもの心身の健全育成を目的としていること。
- 地域を基盤として組織された団体であること。
(例えば、地域の子ども会や町会の子ども部などが対象となります。)
補助金の額
子どもの健全育成のための行事に関する経費の2分の1(1団体2万円を上限とする。)
(例1)年間で6万円の行事費を支出した場合 6万円×1/2=3万円:2万円の補助
(例2)年間で4万円の行事費を支出した場合 4万円×1/2=2万円:2万円の補助
(例3)年間で2万円の行事費を支出した場合 2万円×1/2=1万円:1万円の補助
※補助金は行事に関する費用以外には使用できません。
手続きの流れ
- 申請
- 書類審査
- 交付決定・振込(2万円)
- 実績報告
- 金額確定・返金
※交付決定後2万円を一律で振り込みいたします。実績報告の結果、年間の行事費が4万円未満の場合は、金額確定後、差額をご返金いただきます。(上記(例3)の場合は2万円のうち、1万円を返金)
申請に必要な書類
- 松戸市子ども会行事補助金交付申請書 (第1号様式) 【申請書(Word:50KB)】・【記入例(Word:57KB)】
- 松戸市子ども会行事補助金概算払請求書(第3号様式) 【申請書(Word:30KB)】・【記入例(Word:29KB)】
- 債権者登録申出書 【申請書(Excel:49KB)】・【記入例(Word:107KB)】
- 子ども会行事補助金振込先の通帳のコピー1部(口座名義と口座番号がわかる部分)
- 子ども及び育成者等の会員名簿(子どもは氏名・性別・学校名・学年、育成者等は氏名・性別が入っているもの。)【参考様式(Excel:28KB)】
令和5年度申請受付期間
令和5年4月1日(土曜)から令和5年5月13日(土曜)(消印有効)
※令和5年4月23日(日曜)16時から17時 松戸市役所議会棟3階特別委員会室で申請に関する個別相談及び窓口受付を行います。申請に関するご相談等や申請書類の確認等がある場合はご利用ください。
令和4年度松戸市子ども会行事補助金実績報告書の提出について
令和4年度(令和4年4月から令和5年3月)の松戸市子ども会行事補助金の決定を受けた団体は、実績報告書の提出をお願いします。
提出期限
令和5年4月13日(木曜)必着
提出先
松戸市子ども部子どもわかもの課
提出書類
申請先
松戸市 子ども部 子どもわかもの課
松戸市根本387番地の5 新館7階
(平日:月曜から金曜 8時30分から17時)
※感染症対策の観点から郵送での提出にご協力をお願いします。
