2025年7月25日(金曜)患者移送訓練を行いました
更新日:2025年7月28日
松戸保健所と連携し、中東呼吸器症候群(MERS)の発生を想定した「患者移送訓練」を実施しました。今回は、松戸市、流山市、我孫子市の職員、感染時対応の地域連携チーム・IHEAT(アイヒート)メンバーも参加されました。
訓練では、感染を広げないための防護具や輸送器具等の確認、患者さんの安全な移送手順や導線を確認しました。また、防護服の種類(ビニール製か不織布製か)や備蓄の量についての質問もあり、活発なやり取りが行われました。
当院の院内感染対策室・高柳 晋 医師による説明もあり、コロナ禍で得た知識と経験をあらためて振り返る機会となりました。
今後も定期的に訓練を重ね、万が一の事態にも備えてまいります。
訓練の様子
松戸保健所の車で患者さん到着
専用の車イスで患者さん引き取り。
陰圧室も見学。
帰りの導線も確認。
