松戸市甲状腺超音波検査判定結果
更新日:2023年4月1日
松戸市では、平成26年6月より甲状腺超音波検査を実施し、その費用の一部助成をしています。これまでに検査を受けた方の判定結果をお知らせします。
令和4年度松戸市甲状腺超音波検査判定結果(令和4年4月1日から令和5年3月31日まで)
検査を受けた方は2人です
判定区分の結果は、同意された方のみ公表しています。
判定区分 | 判定基準 | 検査結果 | 人数 |
---|---|---|---|
A1 | 結節(しこり)やのう胞(液体が入っている袋のようなもの)を認めなかったもの | 本日の検査については問題ないため、次回の検査について医師からの指示はありません ※(注釈1)に該当者は別途検査あり |
1 |
A2 | 5.0ミリメートル以下の結節や20.0ミリメートル以下ののう胞を認めたもの | 本日の検査については問題ないため、次回の検査について医師からの指示はありません ※(注釈1)に該当者は別途検査あり |
1 |
B | 5.1ミリメートル以上の結節や20.1ミリメートル以上ののう胞を認めたもの | 新松戸中央総合病院にて経過観察 | 0 |
C | 甲状腺の状態から判断して、専門病院での診断を要するもの | 専門病院を紹介 | 0 |
合計 | 2 |
(注釈1)A1、A2は判定基準に関係なく、バセドウ病などの甲状腺特有の疾患が疑われた場合は、医師の判断で必要な検査を進めます。
(注釈2)A2の判定基準であっても医師が総合的に判断して経過観察が必要と判断した場合はB判定としています。経過観察期間及び検査内容は個人によって異なります。
令和3年度松戸市甲状腺超音波検査判定結果(令和3年4月1日から令和4年3月31日まで)
検査を受けた方は7人です
判定区分の結果は、同意された方のみ公表しています。
判定区分 | 判定基準 | 検査結果 | 人数 |
---|---|---|---|
A1 | 結節(しこり)やのう胞(液体が入っている袋のようなもの)を認めなかったもの | 本日の検査については問題ないため、次回の検査について医師からの指示はありません ※(注釈1)に該当者は別途検査あり |
1 |
A2 | 5.0ミリメートル以下の結節や20.0ミリメートル以下ののう胞を認めたもの | 本日の検査については問題ないため、次回の検査について医師からの指示はありません ※(注釈1)に該当者は別途検査あり |
5 |
B | 5.1ミリメートル以上の結節や20.1ミリメートル以上ののう胞を認めたもの | 新松戸中央総合病院にて経過観察 | 0 |
C | 甲状腺の状態から判断して、専門病院での診断を要するもの | 専門病院を紹介 | 0 |
合計 | 6 |
(注釈1)A1、A2は判定基準に関係なく、バセドウ病などの甲状腺特有の疾患が疑われた場合は、医師の判断で必要な検査を進めます。
(注釈2)A2の判定基準であっても医師が総合的に判断して経過観察が必要と判断した場合はB判定としています。経過観察期間及び検査内容は個人によって異なります。
平成26年度から令和2年度 甲状腺超音波検査判定結果(平成26年6月1日から令和3年3月31日)
検査を受けた方は395人です。
判定区分の結果は、同意された方のみ公表しています。
判定区分 | 判定基準 | 検査結果 | 人数 |
---|---|---|---|
A1 | 結節やのう胞を認めなかったもの | 本日の検査については問題ないため、次回の検査について医師からの指示はありません |
113 |
A2 | 5.0ミリメートル以下の結節や20.0ミリメートル以下ののう胞を認めたもの | 本日の検査については問題ないため、次回の検査について医師からの指示はありません |
276 |
B | 5.1ミリメートル以上の結節や20.1ミリメートル以上ののう胞を認めたもの | 経過観察 | 4 |
C | 甲状腺の状態から判断して、専門病院での診断を要するもの | 専門病院を紹介 | 1 |
合計 | 394 |
(注釈1)A1、A2は判定基準に関係なく、バセドウ病などの甲状腺特有の疾患が疑われた場合は、医師の判断で必要な検査を進めます。
(注釈2)A2の判定基準であっても医師が総合的に判断して経過観察が必要と判断した場合はB判定としています。経過観察期間及び検査内容は個人によって異なります。
関連リンク
