ボランティア体験講座「Let's体験!!2023」参加者募集中!
更新日:2023年6月1日
ボランティア体験講座「Let's体験!!2023」
「課題を見つける力と解決する力」を育む次世代育成事業です。
教育・福祉・子どもの支援などで「いま、社会に必要とされているボランティア活動」の中から、関心に合ったプログラムをコーディネーターと一緒に探して、ボランティア活動を体験します。
対象
松戸市に在住・在学の中学生、高校生、専門学校生、大学生等10代から20代の青少年
定員
200名
※定員に達した場合でも団体の状況に応じて受け付けます
参加費
無料
活動期間
7月17日(月曜・祝日)から8月31日(木曜)
申込開始
6月3日(土曜)10時から
参加の流れ
- 申込専用フォームまたは電話でサポートセンターへの来館予約をする
- 予約日時にサポートセンターへ来館し、コーディネーターと面談する(所要時間1時間程度)
- 「マッチングの会」に参加し、ボランティア団体と話して活動日を決める(「マッチングの会」への参加が難しい場合は「アフターマッチング」(予備日)に参加することで活動日を決めることができます)
- マッチングの際に決めた活動日にボランティア体験をする
- マッチングの会:7月16日(日曜)
- アフターマッチング:7月18日(火曜)、7月22日(土曜)、7月23日(日曜)
詳細
プログラム等の詳細は、まつど市民活動サポートセンター(外部リンク)をご覧ください。
留意点
- 新型コロナウイルス感染症の流行状況に応じて、活動体験に制限がかかったり、急きょ活動が変更・中止となる可能性があります。
- 活動においては、ボランティア団体に感染予防対策をお願いしているところですが、参加にあたってご自身でも感染予防に取り組んでください。
- 中高生の参加の場合、保護者の承諾が必要なプログラムが一部あります。事前に「Let's!!体験」に参加することを保護者に伝えておくことをお勧めします。
- 活動中のけがや事故があった場合、松戸市市民活動総合補償制度を適用します。なお、新型コロナウイルス感染症への感染をはじめ、保険契約に係る約款等により対象とならない場合があります。けがや事故が発生した時は市民自治課までご連絡ください。
問い合わせ先
まつど市民活動サポートセンター
住所
271-0094 松戸市上矢切299の1 総合福祉会館1階
TEL
047-365-5522
FAX
047-365-5636
メール
hai_saposen@matsudo-sc.com
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

