このページの先頭です
このページの本文へ移動

流通のしくみ

更新日:2013年11月25日

流通のしくみ

市場用語説明

せり売り:

卸売業者が品物を販売する場合に、多数の売買参加者に公開して競争させて口頭で最高価格を提示した者に販売する方法。

入札:

卸売業者が品物を販売する場合に、多数の売買参加者に金額などを文書で表示させて、最高価格を提示した者に販売する方法。

相対売り:

卸売業者が品物を販売する場合に、売買参加者との協議により価格、数量など、取引条件を定めて販売する方法。

委託:

生産者等が卸売会社に品物の販売をゆだねること。

買付:

卸売会社が生産者等から直接品物を購入すること。

市場で働く人たち

開設者:

松戸市市場施設の維持管理、市場の運営に当たり、法律、条例、規則に基づいて指導監督を行います。

卸売業者:

市長の許可を受けて、生産者又は出荷業者から販売の委託を受け、又は買付けた品物を、せり売り、相対売り等によって、仲卸業者や売買参加者に販売します。

仲卸業者:

開設者の許可を受けて、卸売業者から買い入れた品物を、市場内の仲卸店舗で、売買参加者や買出人に販売します。

売買参加者:

市長の承認を受けて、卸売業者が行うせり売り、相対売り等に参加して品物を購入し、市場外の店舗で販売する小売業者等をいいます。

買出人:

仲卸業者等から品物を購入し、市場外の店舗で一般消費者に販売する売買参加者以外の小売業者をいいます。

お問い合わせ

経済振興部 消費生活課

千葉県松戸市小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル5階
電話番号:047-366-7329 FAX:047-365-9606

本文ここまで