スポーツ施設利用時における注意点【新型コロナウイルス対策】
更新日:2023年3月10日
スポーツ施設利用時におけるお願い
3月13日よりスポーツ施設利用時のマスクの着用を任意といたします
これまで運動時以外についてはマスクの着用をお願いしていたところですが、3月13日よりマスクの着用を任意とさせていただきます。マスク着用は任意となりますが、今後も基本的な感染症対策にご協力をお願いいたします。
受付での同意書の記入・提出は不要になりました
日頃より感染対策にご協力いただきありがとうございます。
同意書の提出は不要となりましたが、今後も基本的な感染対策にご協力お願いいたします。
スポーツ施設利用時における注意点
- 3密(密閉・密集・密接)に気を付けましょう。
- 体調をチェックしましょう。
- 発熱はないか
- 咳やのどの痛みなどの風邪の症状はないか
- だるさや息苦しさはないか(注意)
※上記の症状がある団体(利用者)は、ご利用できません。
- 運動やスポーツの前後は、しっかりと手を洗い、アルコール消毒等を徹底しましょう。
- マイタオルを持参しましょう。(タオルの共用はやめましょう。)
- スリッパの貸し出しは行いません。各自ご用意をお願いいたします。
- 水分の回し飲みは控えましょう。
- 熱中症に気を付けてこまめに水分をとりましょう。
- ソーシャルディスタンスを確保するため、施設毎に制限がある場合がございます。ご了承ください。
- 強度が高い運動・スポーツの場合は、呼吸が激しくなるため、より一層距離を空けましょう。
- 屋内施設は、定期的に換気をしましょう。
- ゴミは各自で必ず持ち帰りましょう。
- 飛沫感染防止のため、大声で発声を行わないようにしましょう。
- 利用前と利用後は交流をなるべく控え、すみやかに退館しましょう。
- 高齢者、妊婦、持病をお持ちの方は体調に十分に気を付けてご利用ください。
注意
競技種目による利用制限は行いませんが、各自感染予防の対策を行ってください。
ただし、管理者が適当でないと判断した場合は利用の中止などを求める場合がございます。
その他
利用者と同居する方が、体調不良や濃厚接触者としてPCR検査を受けている場合、ご本人が濃厚接触者ではないと判断されるまでは、スポーツ施設の利用についてご配慮いただきますようお願いいたします。
