このページの先頭です
このページの本文へ移動

2021年度 通園だより 冬号

更新日:2022年3月4日

  まだまだ寒い日が続きますが、通園施設には毎日子どもたちの元気な声があふれ、保育室には暖かい日差しが降り注ぎ、まるで一足先に春が来たように感じます。
 今年度も残りわずかとなりました。一人ひとりが自分のペースで大きく、たくましく成長した姿をうれしく感じます。残りの日々も楽しんでいきたいと思います。
 今回の通園だよりでは、冬の行事(もちつき、お楽しみ会ごっこ、お正月遊び、豆まきごっこ)、行事食について紹介します。

冬の行事

もちつきごっこ

 白いスライムを餅に見立てて、もちつきごっこをしました。「おもちのきもち」という絵本を見て、もちつきへの期待が高まります。友達が取り組む姿を見て、体が前のめりになる子どもたち。ぺったんぺったんと音を出しながら餅をつき、終わった後の笑顔からは達成感が伝わってきました。

お楽しみ会

 クラスごとに、クリスマスにちなんだ活動をしました。ブラックライトで光るパネルシアターを見たり、クリスマスの音楽に体を揺らしたり、鈴やベル等の楽器を鳴らしたり、クリスマスならではの雰囲気を満喫した子どもたちです。また、子どもたちの賑やかな声や廊下に飾られた製作からも、クリスマスムードを味わうことができました。
 廊下から鈴の音が聞こえてくると…サンタの登場です。突然現れたサンタに驚く子やタッチができて喜ぶ子等、姿は様々ですが、プレゼントを受け取るととびきりの笑顔を見せてくれました。

正月遊び

 あっという間に年が明け、新しい年が始まりました。クラスで羽根つきや、コマ回し、凧あげ等のお正月ならではの遊びをした子どもたちです。今回は凧あげの様子をお届けします。
ビニール袋に自分たちでシールを貼って作ったオリジナル凧を持って園庭にレッツゴー!寒さにも負けず、園庭中を元気に走りまわって凧あげをする子どもたち.凧があがってもあがらなくても友だちや大人と笑いあって楽しんでいました。

雪遊び


 一月のはじめ、あたり一面が真っ白になるくらいの雪が積もり、大喜びの子どもたち。足元を見ながら「ぎゅっ、ぎゅっ」と音を鳴らし跡がつくのを不思議そうに見ていたり、「つめたいね」と 冷たい雪を触ったり、つかんだ雪を積み上げたりと雪遊びを楽しみました。普段とは違う雪景色に目を輝かせていた子どもたちでした。

 

豆まきごっこ

 2月3日に豆まきごっこを行いました。今年は鬼の的あてをしたり、担任が鬼に変身したりしてクラスごとの豆まきごっこでした。
少し前から廊下の壁面には各クラスの色々な鬼の制作が飾られ、それを見て「おに!」という子もいました。
当日は「いつ来るのかな、、、」とちょっと不安げな表情の子、やる気満々な子と様々な様子でしたが、いざ鬼が登場すると豆に見立てて丸めた新聞紙や花紙、ボールを力いっぱい投げていました。中には大人と一緒に頑張る子もいてみんなで鬼をやっつけました。

 

食育の取り組み

ひなまつりの行事食

 3月3日はひなまつりにちなんだ給食でした。黄色の錦糸卵やさやいんげんが載ったきれいな彩ご飯や菜の花のお浸し等春を感じるメニューでした。
ふわふわの錦糸卵を嬉しそうに食べたり、興味を持ってちょっとつまんでみたりする子どもたち。
大好きなお魚のさわらの西京焼きもおいしそうに食べていました。

普通食

  • 彩ご飯
  • さわらの西京焼き
  • 菜の花のお浸し
  • 南瓜の甘煮
  • すまし汁
  • ももゼリー

軟食

  • 彩り軟飯
  • 銀だらの西京焼きあんかけ
  • チンゲンサイのお浸し
  • 南瓜の甘煮
  • すまし汁
  • ももゼリー

 

お問い合わせ

福祉長寿部 健康福祉会館

千葉県松戸市五香西3-7-1
電話番号:047-383-8803 FAX:047-383-5522

本文ここまで