権利擁護支援専門員の募集について(高齢者支援課)
更新日:2023年3月13日
高齢者支援課では、会計年度任用職員を募集しています。詳細については、お気軽にお問い合わせください。
勤務条件等
募集職種 | 権利擁護支援専門員 |
---|---|
業務内容 | 成年後見制度に関する広報活動や市長申立に関する事務、窓口での相談支援等 |
必要な資格 | 社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有する者 |
勤務場所 |
高齢者支援課 |
就業時間 | 週4日 午前9時から午後5時まで(休憩45分) |
休日 | 月曜日から金曜日のうち勤務日以外の曜日、土日祝、年末年始 |
休暇 | 年次有給休暇、特別休暇(忌引休暇等)を本市の規定により付与します。 |
雇用期間 | 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで |
報酬 |
時給1,490円 |
交通費 |
支給要件を満たした場合に支給 |
期末手当 | 6月と12月に在職期間に応じて支給(支給割合についてはそれぞれ1.2月) |
社会保険等 |
健康保険(共済組合)、厚生年金保険、雇用保険 |
服務 |
地方公務員法に規定する服務及び懲戒に関する規定の対象となります。 |
募集人数
1名
応募方法
履歴書(写真添付)及び資格の取得を証する書類の写しを高齢者支援課宛てに郵送または持参にて提出してください。
郵送先
〒271-8588 松戸市根本387の5
松戸市役所 高齢者支援課 宛
応募にあたっての注意事項
選考結果に係らず、応募書類は返却いたしません。
選考方法
書類選考後、随時筆記試験及び面接を行います。
