このページの先頭です
このページの本文へ移動

松戸市公共施設マネジメント・ワークショップ参加者の募集について(募集を締め切りました)

更新日:2015年10月22日

募集概要

 このワークショップは、松戸市の公共施設の現状と課題をご理解いただいた上で、老朽化が進む公共施設などのテーマについて、参加者が自由に意見を出し合い、お互いの立場や考えの違いを尊重しながら問題意識や情報を共有して、意見や提案をまとめあげていくというワークショップの手法を用いて検討を進め、施設マネジメントによる効果やまちづくりへの好循環が期待できる公共施設の姿を市民の手によってイメージしてみようという試みです。
 松戸市の公共施設をより魅力的にもっと楽しく使っていくにはどうすれば良いか。
 将来世代により良い資産を引き継いでいくために、今、何をするべきか。
 より良いまちづくりにつながる公共施設のあり方を前向きに考えるきっかけにしたいと考えております。
 皆様のご応募をお待ちしています。

開催日時及び場所

  • 第1回:2015年10月23日(金曜)13時30分~16時 会場中央保健センター2F会議室
  • 第2回:2015年12月15日(火曜)9時~15時(施設見学実施予定) 会場現地及び中央保健センター2F会議室
  • 第3回:2016年2月23日(火曜)13時30分~16時 会場中央保健センター2F会議室

募集対象及び募集人員

 市民または市内への通勤・通学者の方。20名程度。応募者多数の場合、抽選により参加者を決定させていただきます。

申込方法

 参加申込書に必要事項を記入し、EメールもしくはFAXで公共施設再編課へお申込みください。

申込先

松戸市公共施設再編課 担当)小松、杉本
TEL:047-701-5217 FAX:047-701-5767
メール:mckoukyou@city.matsudo.chiba.jp

参加者決定の通知

応募者全員にEメールもしくはFAXで通知いたします。

その他

  • 基本的にボランティア(報酬なし)での参加をお願いすることになります。
  • 開催中、保育サービスを実施します。参加申込書の「保育サービス利用の有無」欄に印をつけてご提出ください。

お問い合わせ

総合政策部 公共施設再編課

千葉県松戸市根本387番地の5 別館4階
電話番号:047-701-5217 FAX:047-701-5767

本文ここまで

サブナビゲーションここから

公共施設再編整備について

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで