公共施設マネジメントシンポジウム06を開催します ※終了しました。
更新日:2018年2月21日
開催結果
来場者数 40名
ニュータウンは世界に類を見ないスピードで進展するわが国の高齢化・人口減少が引き起こす様々な問題の縮図といえます。
本シンポジウムでは、埼玉県・鳩山町の事例をもとに、ニュータウンの将来に備え、今考えるべき具体的なトピックを事例とともに提示し、市民が愛着のある地域がこの先も活力を維持していくために、何が必要なのか、何ができるのか、地域を自律的に経営していく発想でコミュニティの未来を考えていきます。
テーマ:鳩山に学ぶ
- 日時 2018年2月4日(日曜)14時から16時(開場13時30分)
- 会場 松戸市立栗ヶ沢中学校給食堂
- 定員 先着100名程度
- 参加費 無料
- 申込 不要
- 主催 松戸市・小金原連合町会まちづくり部
- 問い合わせ 松戸市公共施設再編課 担当 小松・杉本
電話番号047-701-5217、メール:mckoukyou@city.matsudo.chiba.jp
- テーマ 「鳩山に学ぶ」
- 出演
藤村龍至氏(建築家、RFA主宰、東京藝術大学准教授)
菅沼朋香氏(RFA、鳩山町コミュニティ・マルシェコーディネーター)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

