このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市消防局 MATSUDO FIRE DEPARTMENT
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 松戸市消防局
  3. 救急
  4. 救急業務功労者表彰
  5. 令和3年度救急業務功労者表彰

令和3年度救急業務功労者表彰

更新日:2021年10月6日

目的

 救急業務の推進に貢献し、市民の安心安全に寄与した個人又は団体に対し、その功労に感謝し表彰することにより、救急業務の一層の推進に資すること。
 

表彰団体紹介

 一部ではございますが、受賞された方々の功績をご紹介させていただきます。
なお、今年度は新型コロナウイルス感染症感染防止の観点から、個別に表彰させていただきました。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。松戸市中央保健福祉センター 様

 松戸市中央保健福祉センター様は、平成19年から救急救命技術優良事業所として長年に渡り認定継続されております。
 また、定期的に救命講習会を受講しており、常日頃から救急業務の重要性を深く認識し、応急手当の普及促進に精力的に取り組むなどのご尽力をされた功績となります。

功労者写真
受賞された松戸市中央保健福祉センター 様

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ケアハウスあすなろ・特別養護老人ホームあすなろ 様

 ケアハウスあすなろ・特別養護老人ホームあすなろ様は、平成21年から救急救命優良事業所として認定継続しており、救急救命ステーションにも加入されております。
 本事業所は、高齢者の介護を担う施設として即応体制の確立のため、常日頃から応急手当の重要性を理解しており、また定期的に救命講習会を受講するなどの救急業務を深く認識された功績となります。

功労者写真
受賞されたケアハウスあすなろ・特別養護老人ホームあすなろ 様

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。特別養護老人ホーム 松寿園 様

 社会福祉法人六高台福祉会特別養護老人ホーム松寿園様は、平成17年に救急救命ステーションに加入後、現在は救急救命優良事業者として継続認定されております。
 また、施設職員は高齢者の介護を担う奉仕者として、救急業務の重要性を深く理解していただき応急手当の促進にも積極的に取り組むなどのご尽力をされた功績です。

功労者写真
受賞された特別養護老人ホーム松寿園 様

烏谷 博英 様

 烏谷 博英様は、平成19年に国保松戸市立病院(現 松戸市立総合医療センター)脳神経外科医として赴任されて以降、令和3年3月までの永きに渡り、本市救急行政の運営や救急医療体制の発展に多大なる貢献をいただきました。
 平成26年11月には、市内4病院及び松戸医師会が協力し立ち上げた松戸市脳卒中ネットワークに携わり、脳卒中分野での円滑な救急搬送システムの構築や急性期治療にもご尽力をいただいた功績となります。

功労者写真
受賞された烏谷 博英 様

お問い合わせ

消防局 救急課

千葉県松戸市松戸新田114番地の5
電話番号:047-363-1145 FAX:047-363-1146

本文ここまで


以下フッターです。

松戸市消防局

〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田114番地の5 
電話:047-363-1111
火事・救急・救助の場合は電話で119をダイヤルしてください

2022年度全国統一防火標語「お出かけは マスク戸締り 火の用心」

Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る