松戸市公共交通事業者原油価格高騰対策緊急支援金(終了しました)
更新日:2022年12月1日
市では、市内公共交通事業者に対し原油価格高騰に伴う経費の一部を支援することにより、本市公共交通の安定的な運行を維持確保するため、松戸市公共交通事業者原油価格高騰対策緊急支援金交付要綱に基づき支援金を交付します。
交付対象者
令和4年6月末日現在、松戸市内に事業所を有する公共交通事業者で、次のいずれかに該当する者。
バス事業者
道路運送法(昭和26年法律第183号)第3条第1号イに規定する一般乗合旅客自動車運送事業を経営する者をいう。
タクシー事業者
道路運送法第3条第1号ハに規定する一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業限定は除く)を経営する者をいう。
支援金の額
バス事業者
保有する車両1台につき7万円を乗じて得た額。
ただし、車両数は令和4年6月末日現在のものとする。
タクシー事業者
保有する車両1台につき4万円を乗じて得た額。
ただし、車両数は令和4年6月末日現在のものとする。
申請方法
様式第1号・第2号を作成の上、交通政策課宛て郵送又は窓口にて提出。
松戸市公共交通事業者原油価格高騰対策緊急支援金交付要綱(PDF:271KB)
申請期限
令和4年11月30日(水曜)必着
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

