「松戸市安全・快適まちづくり協議会」の委員を公募します
更新日:2023年11月15日
松戸市では、歩行喫煙やポイ捨て、客引きなどのめいわく行為の禁止を定めた「松戸市安全で快適なまちづくり条例」を制定しています。この条例に基づいて設置している「松戸市安全・快適まちづくり協議会」の委員の任期が令和6年2月15日をもって満了となることから次のとおり募集します。
1.募集人数
3人以内
2.公募資格
- 20歳以上の松戸市民
- 市審議会等の委員に5つ以上携わっていない者
3.応募方法
テーマ:「マナーを守る人の住むまちを実現するには」
※条例文を読んで、環境美化・環境浄化・防犯の観点から上記のテーマに沿ったレポート(800字程度)を提出
※住所・氏名・年齢・連絡先(電話番号)を記載してください
※条例文は、市ホームページまたは市民安全課で閲覧可。郵送対応可。
4.委嘱期間
委嘱の日(令和6年2月16日)から2年間
5.選考方法
レポートにより審査委員会が書類審査し、選考する
6.応募締切
令和5年12月15日(金曜)
7.提出先
郵便
〒271-8588
松戸市根本387番地の5
松戸市役所 市民部 市民安全課
電子メール
mcanzen@city.matsudo.chiba.jp
(メールの件名を「協議会委員応募」として下さい
8.問合せ先
松戸市 市民部 市民安全課
電話:047-366-7285
内部リンク
