平成24年度ゲットユアドリーム事業(中高生向けワークショップ)を開催しました
更新日:2013年11月25日
平成24年6月と10月に開催し、松戸市の中高生が計53名集まり将来について考えました。
普段は交流することのない他校の生徒達と一緒に、実際に現場で働いている方から仕事紹介や、どうしてその仕事を選んだのかについて話を聞きました。
また、人生の先輩方から困難にぶつかったことや、やりがいを感じたことなどについて伺い、夢をつかむために必要なことを皆で語り合いました。
ワークショップ
日時・会場
- 平成24年6月23日(土曜) 午後1時から4時30分まで 女性センター 4階
- 平成24年10月13日(土曜) 午後1時から4時まで 千葉県立松戸向陽高等学校 体育館(外部サイト)
対象
- 松戸市在住、在学中高生(定員80名)
参加者・講師
- 第1回:参加者22名、講師8名(生花店経営、消防士、食品会社研究員、保育士、モーションアクター(俳優)、高校教師、ウェブデザイナー、看護師)
- 第2回:参加者31名、講師10名(生花店経営、介護福祉士、大学准教授、ウェブデザイナー、モーションアクター(俳優)、エンジニア、保健師、栄養士、飲食店経営、建築士)
内容
- グループに分かれ、それぞれのグループ内で講師の方を囲み、様々な体験談を聞きながら自分の夢や将来について同世代の仲間達と語り合う。
- この事業はNPO子どもの環境を守る会Jワールドと松戸市の協働事業により、連携・協力して実施しています。
※詳細はゲットユアドリーム事業報告書(PDF:2,910KB)をご覧ください。
問い合わせ
- NPO法人子どもの環境を守る会 Jワールド
電話:047-344-0544、FAX:020-4668-7358、e-mail:you_s_pace55@yahoo.co.jp
ゲットユアドリーム参加者の感想
ゲットユアドリームに参加した中高生の皆さんの感想の一部を紹介します。
- 1つの職業しか頭になかったけど、色々な職業に目を向けることも大切だと思った。(高1)
- 部活などで忙しいと今日のような人と出会って刺激を受ける機会があまりないです。部活以外にこういうことをしたかったです。(中2)
- 難しいかなと思っても、1歩踏み出すことが大事だと分かった。(中3)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

