令和3年度こころの健康づくり講演会 ご視聴ありがとうございました
更新日:2021年11月11日
コロナ禍の不安に飲み込まれないために ~私たちができる こころの健康づくり~
新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、生活様式の変化や、先行きが見通せない不安感から、こころに不調を抱えていませんか?コロナ禍に陥りやすい不安の特徴や、ストレスを上手に発散させ、私たちができるこころの健康づくりのポイントをお伝えします。
講師:高橋 聡美氏
※「高」の漢字は、はしごだかです。
- 中央大学人文科学研究所 客員研究員
- 全国市町村の自殺対策策定のスーパーバイザー、小中高等学校で自殺予防教育を行う
著書
『教師にできる自殺予防』『あいまいな喪失』等
TV出演
「クローズアップ現代」「世界仰天ニュース」など多数出演
開催方法
会場開催
令和3年8月2日、千葉県に発令された緊急事態宣言が9月30日まで延長されたため、中止いたしました。
オンデマンド配信
動画共有サイト「YouTube」にて、講演を録画したものを申込者限定で公開いたしました。ご視聴ありがとうございました。
配信期間
令和3年10月5日(火曜)から10月31日(日曜)まで
定員
なし
費用
無料
※通信費等は自己負担となりますので、あらかじめご承知おきください。
まつど健康マイレージ
5マイル付与対象の講演会です。
関連リンク
お問い合わせ先
小金保健福祉センター
- 電話:047-346-5601
- FAX:047-340-3400
