令和4年度展覧会「松戸のたからもの 松戸市の美術コレクション」広報物等デザイン・レイアウト業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します ※受付は終了しました
更新日:2022年5月20日
事業概要
事業名称
「松戸のたからもの 松戸市の美術コレクション」広報物等デザイン・レイアウト業務委託
実施目的
本市では1,600点を超える美術作品を所蔵していますが、常設の展示場所がないため、市立博物館等を使用し隔年で展覧会を開催しています。
他の美術館へ多数の貸出し実績もある優れた美術作品を、隔年で開催する展覧会で多くの方の印象に残るものとしていくためには、展示品の質が高いことに加え、会場で使用するパネル類や看板、また、ポスターやチラシ等の広報物を効果的に活用し、イベントの存在を強く印象付けていく必要があります。
そのような観覧者の関心を喚起する広報物を作成するためには、民間事業者やデザイナー等が持つノウハウや専門知識を活かすことが重要となります。
このような点を踏まえ、本業務については民間事業者やデザイナー等の企画提案を広く募ることができる公募型プロポーザル方式により実施します。
納入場所
- 松戸市教育委員会文化財保存活用課美術館準備室(松戸市南花島4の63の5南花島建物2階)
- 松戸市教育委員会文化財保存活用課本課(松戸市千駄堀671)
履行期間
契約締結日から令和4年11月6日まで
提案限度額
1,111,000円(消費税及び地方消費税を含む)の範囲内とする。
※この金額は契約時の予定価格を示すものではなく、企画提案内容の規模を示すためのものです。
スケジュール
1 | 公募開始 | 令和4年4月28日(木曜) |
---|---|---|
2 | 質問書の受付期間 | 令和4年4月28日(木曜)から令和4年5月13日(金曜)17時まで |
3 | 質問書に対する回答 | 令和4年5月18日(水曜) |
4 | 参加申込書受付期間 | 令和4年4月28日(木曜)から令和4年5月18日(水曜)17時まで |
5 | 参加事業者決定通知 | 令和4年5月20日(金曜) |
6 | 企画提案書等の提出締切 | 令和4年6月3日(金曜)正午 |
7 | プレゼンテーション・ヒアリング審査 | 令和4年6月14日(水曜) |
8 | 審査結果通知 | 令和4年6月17日(金曜)以降(予定) |
9 | 契約締結 | 令和4年6月下旬(予定) |
※各実施日については、事務上の都合により変更となる場合があります。
※質問書に対する回答は本ホームページにも掲載する。
実施要領等
令和4年度展覧会「松戸のたからもの 松戸市の美術コレクション」広報物等デザイン・レイアウト業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領(PDF:238KB)
提出書類等
様式2_公募型プロポーザル参加申請に係る誓約書(Word:36KB)
別紙1 チラシデザイン案及び企画提案書作成要領(Word:27KB)
別紙5から別紙14 チラシデザイン案使用画像(Word:6,339KB)
「松戸のたからもの 松戸市の美術コレクション」広報物等印刷業務見積徴一覧(Excel:11KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

