妊娠・基礎疾患・感染したことのある方の新型コロナウイルスワクチン接種について
更新日:2022年6月15日
妊娠を考えている方や妊娠中の方、授乳中の方
妊娠を考えている方や妊娠中の方、授乳中の方もワクチン接種を受けることができます。詳しくは 以下をご確認ください。
【厚生労働省】「妊娠中や授乳中の人は、ワクチンを受けることができますか。」(外部サイト)
基礎疾患を有する方
「基礎疾患を有する方」に当てはまることを証明するために、診断書等は必要ありません。予診票に記載していただき、必要があるときは、問診で病気や治療の状況などを確認します。ただし、基礎疾患のある方では、免疫不全のある方や病状が重い方など、接種を慎重に検討した方がよい場合がありますので、必ずかかりつけ医にご相談の上、接種を受けるか判断してください。
【厚生労働省】「基礎疾患を有する者」に当てはまることを証明するために、診断書は必要ですか。」(外部サイト)
【厚生労働省】「ワクチンを受けるのに注意が必要なのはどのような人ですか。」(外部サイト)
【厚生労働省】「薬を飲んでいる人はワクチンを受けることはできますか。」(外部サイト)
新型コロナウイルスに感染したことがある方
新型コロナウイルスに感染したことがある方も、ワクチンを受けることができます。詳しくは 以下をご確認ください。
【厚生労働省】「新型コロナウイルスに感染したことのある人は、ワクチンを接種することはできますか。」(外部サイト)
お問い合わせ
健康医療部 予防衛生課 新型コロナウイルスワクチン接種担当室
千葉県松戸市根本387の5 別館地下1階
※メールの回答にはお時間をいただくため、早急な回答が必要な場合は電話にてお問合せください。
電話番号:0120-684-389 ※左記フリーダイヤルが利用できない場合は050-5526-1081(有料)へ FAX:047-365-1880
