東松戸病院等における新型コロナウイルス感染症の発症について
更新日:2022年8月16日
8月10日、8月12日、8月15日に報告しました集団感染(病棟A・B・C)につきまして、新たに入院患者1名の陽性が確認され、合計33名となりました。
発生状況
入院患者
NO | 年代 | 性別 | 病棟 | 陽性確定日 |
1 | 60代 | 男性 | 病棟A | 令和4年8月15日 |
現在判明している事実
- 患者No.1は感染経路不明です。
当院の対応
- 当該病棟を集団感染として、8月9日(火曜)、10日(水曜)、12日(金曜)、15日(月曜)、16日(火曜)に松戸保健所へ報告いたしました。
- 標準予防策の徹底を引き続き実施するとともに、適切な院内感染防止対策に努めてまいります。
- 当該病棟の入退院を一時的に制限しております。
過去の発生状況
令和4年8月15日
8月10日、8月12日に報告しました集団感染(病棟A・B・C)につきまして、新たに入院患者5名、職員1名の計6名の陽性が確認され、合計32名となりました。
NO | 年代 | 性別 | 病棟 | 陽性確定日 |
1 | 80代 | 男性 | 病棟A | 令和4年8月12日 |
2 | 60代 | 男性 | 病棟A | 令和4年8月12日 |
3 | 50代 | 女性 | 病棟A | 令和4年8月15日 |
4 | 50代 | 女性 | 病棟A | 令和4年8月15日 |
5 | 90代 | 女性 | 病棟A | 令和4年8月15日 |
NO | 年代 | 性別 | 職種・勤務場所 | 居住地 | 陽性確定日 |
1 | 50代 | 男性 | 医療技術者(病棟B) | 市外 | 令和4年8月13日 |
現在判明している事実
- 職員No.1は「8月12日報告時の陽性患者No.5」を担当しておりました。
- 患者No.1から5については感染経路不明です。
その他職員 感染者の概要(令和4年8月15日)
- 市外居住40代女性看護師
- 市内居住50代医療技術者
令和4年8月12日
8月10日に報告しました集団感染(病棟A・B)につきまして、新たに入院患者6名、職員5名の計11名の陽性が確認され、合計20名となりました。また、もう一つの病棟(病棟C)おいて、入院患者6名の新規集団感染が発生しました。
NO | 年代 | 性別 | 病棟 | 陽性確定日 |
1 | 60代 | 男性 | 病棟A | 令和4年8月10日 |
2 | 50代 | 男性 | 病棟A | 令和4年8月11日 |
3 | 80代 | 男性 | 病棟B | 令和4年8月9日 |
4 | 70代 | 男性 | 病棟B | 令和4年8月10日 |
5 | 70代 | 女性 | 病棟B | 令和4年8月10日 |
6 | 60代 | 女性 | 病棟B | 令和4年8月10日 |
7 | 70代 | 男性 | 病棟C | 令和4年8月10日 |
8 | 80代 | 女性 | 病棟C | 令和4年8月10日 |
9 | 70代 | 男性 | 病棟C | 令和4年8月11日 |
10 | 50代 | 男性 | 病棟C | 令和4年8月11日 |
11 | 70代 | 男性 | 病棟C | 令和4年8月11日 |
12 | 70代 | 女性 | 病棟C | 令和4年8月12日 |
NO | 年代 | 性別 | 職種・勤務場所 | 居住地 | 陽性確定日 |
1 | 40代 | 女性 | 看護師(病棟A) | 市内 | 令和4年8月10日 |
2 | 30代 | 女性 | 看護師(病棟B) | 市内 | 令和4年8月9日 |
3 | 50代 | 女性 | 看護師(病棟B) | 市外 | 令和4年8月10日 |
4 | 40代 | 女性 | 看護師(病棟B) | 市内 | 令和4年8月11日 |
5 | 60代 | 女性 | 看護補助者(病棟B) | 市内 | 令和4年8月11日 |
現在判明している事実
- 患者No.3は、「8月10日報告時の陽性職員No.1」の濃厚接触者です。
- 職員No.2、No3は「8月10日報告時の陽性患者No.7」の部屋を担当しておりました。
- その他の職員、患者は感染経路不明です。
令和4年8月10日
東松戸病院の二つの病棟において、入院患者7名、職員2名、計9名の集団感染を確認いたしました。
NO | 年代 | 性別 | 病棟 | 陽性確定日 |
---|---|---|---|---|
1 | 50代 | 男性 | 病棟A | 令和4年8月6日 |
2 | 80代 | 女性 | 病棟A | 令和4年8月6日 |
3 | 70代 | 男性 | 病棟A | 令和4年8月8日 |
4 | 80代 | 女性 | 病棟A | 令和4年8月8日 |
5 | 90代 | 女性 | 病棟A | 令和4年8月8日 |
6 | 80代 | 女性 | 病棟A | 令和4年8月8日 |
7 | 80代 | 女性 | 病棟B | 令和4年8月6日 |
NO | 年代 | 性別 | 職種・勤務場所 | 居住地 | 陽性確定日 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 40代 | 女性 | 医療技術職(病棟A・B) | 市内 | 令和4年8月4日 |
2 | 40代 | 女性 | 看護師(病棟B) | 市外 | 令和4年8月8日 |
現在判明している事実
- 患者No.1・2・7は、 職員No.1の濃厚接触者です。
- 患者No.3・4・5に関しては、患者No.1・2と同室です。
- 患者No.6については、感染経路不明です。
- 職員No.2は、患者No.7の濃厚接触者です。
その他職員 感染者の概要(令和4年8月9日)
市内居住40代女性看護師
令和4年8月8日
市内居住20代女性看護師
- 発症日前2日の調査をした結果、濃厚接触者にあたる者はおりません。
令和4年8月5日
市外居住40代女性委託先職員
- 発症日前2日の調査をした結果、濃厚接触者にあたる者はおりません。
令和4年8月4日
市内居住40代女性医療技術職
- 発症日前2日の調査をした結果、濃厚接触者にあたる者はおりません。
令和4年8月2日
職員A
市内居住30代女性看護師
職員B
市内居住60代男性医師
- 職員A、Bについて発症日前2日の調査をした結果、濃厚接触者にあたる者はおりません。
令和4年7月27日
職員A
市内居住30代女性医事業務委託先職員
- 7月24日 喉の痛みを発症、7月25日 発熱の症状を発症。
- 7月26日 当院で抗原検査を実施した結果、陽性を確認。
職員B
市外居住40代女性給食業務委託先職員
- 7月25日 勤務後、同居家族が簡易キットで陽性。本人は陰性。
- 7月26日 本人が発熱の症状を発症したため、当院で抗原検査を実施した結果、陽性を確認。
令和4年7月26日
市外居住30代女性看護師
- 7月25日 発熱・悪寒の症状を発症したため、他院で抗原検査を実施した結果、陽性を確認。
- 発症日前2日について調査をした結果、濃厚接触者にあたる者はおりません。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を3回終えております。
令和4年7月25日
職員A
市内居住20代女性看護師
- 7月17日 発熱、咽頭痛の症状を発症したため、他院でPCR検査を実施した結果、7月20日陽性を確認。
職員B
市内居住30代男性理学療法士
- 同居家族が発熱したため、7月19日に他院で抗原検査を実施したところ、同居家族は陽性、本人は陰性(症状なし)。念のため本人について当院でPCR検査を実施。
- 7月20日 PCR検査の結果、陽性を確認(症状なし)。
職員C
市外居住50代男性臨床検査技師
- 7月21日 出勤前の検温時は平熱だったが、勤務中に倦怠感および発熱の症状を発症したため当院で抗原検査を実施したところ、陽性を確認。
職員D
市外居住60代男性清掃委託先職員
- 7月14日 7月13日にコロナ陽性となった清掃職員と接触があったため、PCR検査を実施。
- 7月15日 PCR検査の結果、陰性を確認(症状なし)。濃厚接触者として7月21日まで自宅待機。
- 7月22日 就業前に抗原検査を実施した結果、陽性となる。
詳細
- 発症日又はPCR検査日前2日について調査をした結果、いずれの職員についても濃厚接触者にあたる者はおりません。
- いずれの職員も、新型コロナワクチン接種を3回終えております。
令和4年7月22日
東松戸病院職員に勤務する市内在住30代女性看護師
- 家族が濃厚接触者となる。
- 頭痛・咽頭痛の症状を発症したため、他院でPCR検査を実施した結果、陽性を確認(以降自宅待機)。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を1回終えております。
令和4年7月19日
東松戸病院で勤務する清掃委託先職員60~70代 男女 計6名
職員A
- 7月10日、7月11日 出勤あり(症状なし)。
- 7月12日 出勤あり。勤務後に発熱の症状を発症。
- 7月13日 出勤せず当院にて抗原検査を実施した結果、陽性を確認(以降自宅待機)。
職員B
- 7月11日、7月12日 出勤あり(症状なし)。
- 7月13日 早朝に発熱の症状を発症したため出勤せず、当院にて抗原検査を実施した結果、陽性を確認(以降自宅待機)。
職員C・D・E・F
- 7月14日 7月11日及び7月12日に当院で勤務し、職員A・Bと接触のあった委託先職員9名についてPCR検査を実施。
- 7月15日 PCR検査の結果、9名のうち4名の陽性を確認(以降自宅待機)。
詳細
- 計6名の陽性を確認したことから松戸保健所へ報告。
- 7月10日からの勤務状況について調査した結果、清掃業務以外の当院職員及び患者様のうち濃厚接触者にあたる者はおりません。
- 当該職員は全員新型コロナワクチン接種を3回終えております。
令和4年7月15日
東松戸病院職員に勤務する市外在住40代女性看護師
- 7月13日早朝に発熱及びせきの症状を発症したため出勤せず、当院で抗原検査を実施した結果、陽性を確認。
- 発症日前2日について調査をした結果、濃厚接触者に当たる者はおりません。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を3回終えております。
令和4年7月7日
東松戸病院職員に勤務する市内在住60代女性看護補助者。
- 7月5日出勤後、濃厚接触者となったため当院にてPCR検査を実施し、7月6日陽性を確認。
- 発症日前2日について調査をした結果、濃厚接触者に当たる者はおりません。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を3回終えております。
令和4年6月1日
東松戸病院職員に勤務する市内在住20代女性看護師。
- 5月30日に発熱の症状を発症。
- 5月31日に他院にてPCR検査を実施し、陽性を確認。以降自宅待機。
- 発症日前2日について調査をした結果、濃厚接触者に当たる者はおりません。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を3回終えております。
令和4年5月30日
介護老人保健施設梨香苑に勤務する市外在住60代女性介護福祉士。
- 5月19日の勤務後、咽頭痛及びせきの症状を発症。
- 5月23日に、2日前に接触した家族のコロナ陽性が判明したため5月24日に当院にてPCR検査を実施した結果、陽性を確認。
- 発症日前2日(5月17日)から最終勤務日(5月21日)までについて調査をした結果、濃厚接触者に当たる者はおりません。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を3回終えております。
令和4年4月28日
東松戸病院に勤務する市内在住40代女性看護師。
- 4月14日(木曜日)出勤後に濃厚接触者となったため、4月15日(金曜日)PCR検査を実施し、陰性を確認(症状なし)。
- 勤務復帰日である4月22日(金曜日)の就業前に抗原検査を実施した結果、陽性となる。
- 濃厚接触者に当たる職員・患者はおりません。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を3回終えております。
令和4年4月18日
東松戸病院に勤務する市外在住50代女性看護師。
- 4月13日(水曜日)にのどの違和感及び声のかすれが発症したため出勤せず、他院を受診しPCR検査を実施した結果、陽性を確認。
- 4月11日、12日の勤務について調査をした結果、濃厚接触者に当たる者はおりません。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を3回終えております。
令和4年4月13日
東松戸病院に勤務する市内在住30代女性看護師
- 4月10日(日曜日)濃厚接触者となったためPCR検査を実施した結果、4月12日(火曜日)陽性を確認。
- 濃厚接触者にあたる患者2名を特定し、ゾーニングのうえ経過観察中です。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を3回終えております。
令和4年3月3日
東松戸病院に勤務する市内在住40代女性看護師
- コロナ陽性が判明した入院患者の看護をしていたため、2月28日(月曜)に念のためPCR検査を実施したところ、3月1日(火曜)に陽性が判明。
- PCR検査日以前2日間および3月1日(火曜)の勤務について調査をした結果、濃厚接触者に当たる者はおりません。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を3回終えております。
令和4年2月25日
東松戸病院に勤務する市内在住の60代男性常勤医師
- 2月24日(木曜)に発熱の症状が発症したため当院で抗原検査を実施し、陽性。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を3回終えております。
- 濃厚接触者にあたる患者2名を特定し、ゾーニングのうえ経過観察した結果、感染を疑う症状は現れませんでした。
令和4年2月3日
東松戸病院に勤務する市内在住の40代女性看護師
- 1月28日(金曜)に倦怠感と発熱の症状が発症したため同日抗原検査を実施し、陽性。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を2回終えております。
- 濃厚接触者にあたる患者2名を特定し、ゾーニングのうえ経過観察した結果、感染を疑う症状は現れませんでした。
令和4年1月26日
東松戸病院に勤務する市内在住の40代女性看護師
- 1月25日(火曜)に発熱の症状が発症したため26日にPCR検査を実施し、陽性。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を2回終えております。
- 濃厚接触者にあたる職員1名、患者8名を特定し、職員は出勤停止、患者はゾーニングのうえ経過観察した結果、感染を疑う症状は現れませんでした。
令和4年1月25日
松戸病院に勤務する市外在住の30代女性医療技術職
- 1月24日(月曜)に発熱の症状が発症したため25日に抗原検査を実施し、陽性。
- 1月20日以降当該職員の勤務なし。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を2回終えております。
当院において濃厚接触者と認められる者はおりませんでした。また、その他の職員の健康状況等を確認した結果、院内に感染を疑う症状がある者もおりませんでした。
令和4年1月24日
東松戸病院に勤務する市外在住の50代女性医療技術職
- 1月24日(月曜)発熱の症状が発症したため医療機関を受診。PCR検査を実施し、同日陽性を確認。
- 1月22日以降当該職員の勤務なし。
- 当該職員は、新型コロナワクチン接種を2回終えております。
当院において濃厚接触者と認められる者はおりませんでした。また、その他の職員の健康状況等を確認した結果、院内に感染を疑う症状がある者もおりませんでした。
令和3年8月15日
東松戸病院に勤務する市内在住の30代男性医療技術職
- 令和3年8月5日(木曜日) 同居家族が濃厚接触者となる(本人勤務早退)。同居家族PCR検査を実施。
- 令和3年8月6日(金曜日) 同居家族PCR検査の結果、陰性を確認(本人勤務なし)。
- 令和3年8月10日(火曜日)から13日(金曜日) 家族が陰性となったため出勤。
- 令和3年8月14日(土曜日) 本人・同居家族ともに発熱、本人・同居家族PCR検査を実施(本人出勤なし)。
- 令和3年8月15日(日曜日) PCR検査の結果、本人・同居家族ともに陽性を確認。
当院において濃厚接触者と認められる者はおりませんでした。また、その他の職員の健康状況等を確認した結果、院内に感染を疑う症状がある者もおりませんでした。
令和3年2月5日
東松戸病院に入院中の市内在住の90代女性
- 1月30日 梨香苑職員(2月3日陽性判明者)と会話。
- 2月2日 梨香苑職員が発熱したため、個室に移る。
- 2月4日 濃厚接触者に当たらなかったが、梨香苑職員の陽性が判明したためPCR検査を実施。
- 2月5日 PCR検査の結果、陽性を確認。この患者が個室に移る前に同室だった2名の患者さんに対しPCR検査を実施した結果、陰性を確認。
令和3年2月3日
介護老人保健施設梨香苑に勤務する市外在住の50代女性看護師
- 令和3年1月30日(土曜)家族から陽性者が出たため、濃厚接触者として特定され自宅待機(本人は無症状)
- 令和3年2月2日(火曜)発熱、医療機関でPCR検査実施
- 令和3年2月3日(水曜)PCR検査の結果、陽性を確認
令和3年1月30日(土曜)以降、当該職員の勤務はありません。
当苑において濃厚接触者と認められる者はおりませんでした。
令和3年1月5日
東松戸病院に勤務する市外在住の20代女性医療技術職
- 令和2年12月30日(水曜)出勤
- 令和3年1月1日(金曜)のどの痛み
- 令和3年1月2日(土曜)発熱
- 令和3年1月3日(日曜)医療機関を受診
- 令和3年1月5日(火曜)PCR検査の結果、陽性を確認
12月31日(木曜)以降、当該職員の勤務はありません。
濃厚接触者と認められた者は職員3名、入院患者4名です。濃厚接触者についてPCR検査を実施した結果、7名全員が「陰性」であることが確認されております。また、その他の職員の健康状況等を確認した結果、院内に感染を疑う症状がある者もおりませんでした。
令和2年12月15日
東松戸病院に勤務する市外在住の50代女性看護師
- 12月13日(日曜)同居家族がPCR検査にて陽性が確認され、その同日から本人にも発熱がみられた
- 12月14日(月曜)PCR検査を実施
- 12月15日(火曜)陽性を確認
発症日5日前の12月8日より、当該職員の勤務はありません。
当院において濃厚接触者と認められる者はおりませんでした。また、その他の職員の健康状況等を確認した結果、院内に感染を疑う症状がある者もおりませんでした。
